まだ地味〜に痛みは続いています。
ポンタールを飲む程ではなくカロナールで十分。
定期的に飲む必要もなく頓服としての服用で問題ない程度の痛みなのでだいぶ楽になりました。
口を大きく開けるのはしんどく、あくびができないのが地味にしんどいです💦
ご飯もまだ硬いものや刺激の強いものは食べてないけど、普通のご飯が食べられる程度になりました。
ただ、パンやケーキ等のパサパサしたものを食べるのはめっちゃ時間かかる!!
それぐらいでほぼ日常生活を送れていて仕事も復帰し順調です。
本格的な花粉シーズンを迎え、自室に入る前に花粉を払い落とす 「エアシャワー」付きのマンションの分譲が東京都大田区で始まり 花粉症で悩む人たちの注目を集めている。 マツヤハウジング(東京都品川区)が「業界初の企画」と自負するマンションは 「リシェ多摩川リバーサイド」(地上5階建て、24世帯、6月入居開始予定)。 建物入り口脇に設置された電話ボックス大(幅と奥行き約90センチ 高さ約2メートル)の共用ブースに入ると、天井と左右側面のノズル計12個から 約20秒間風速約23メートルの風が吹きつけ、外出時に衣類に付着した花粉や ほこりを払い落とす。 1月21日の第1期分譲開始から今日までに予定戸数の約8割に申し込みが入る 「快調な出足」(同社)となった。 エアシャワー導入を思いついた同社の企画担当者も、花粉症に悩み 厳しいシーズンに身構える日々という。 つらさを知る者ならではのアイデアがもたらした盛況を受け 同社では早くも第2弾の構想が始まっている。 |
昨日、病院に行って新しい薬を5種類ほど
もらってきたんですが…
今までの薬以上に合ってない!!(#`д´)ノ
最初に行ったのは実家近くにある耳鼻科。
あたしは、実家の近くにある耳鼻科によく通ってたんです。
先生がとても良い人なので。
今でも、喉が痛くなったりすると耳鼻科に行くんですが…
そう実家の方まで帰って病院には行けないので、昨日は
我が家の近くの内科に行ったんです。
今までの薬があまり効いてないなら、他の細菌が
考えられるので薬を変えてみましょう。と…
のどの痛みが、そろそろ限界です。
前に扁桃腺が膿んだ時の痛さにそっくりです。
ヤバイ…
今日また病院に行ってきます。
鈴鹿…行けないかもしれない…
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |