もうウキウキしながら読み始めたわけですが…
「高橋紹運」というタイトルなのに高橋紹運が出てこない。
あとがきの作者の言葉を借りると
「勇猛果敢な諸将の戦闘を抜きにしては九州戦国史は語れない」
だそうです。
そりゃ、高橋紹運だけ語るわけにはいかないけども。
高橋紹運が出てくるのは最後の岩屋城籠城ぐらいで後はちょい役ですw
私は高橋紹運メインだと思って買った本なので、期待はずれでした。
全くもって物足りない。
この本の感想はもう「高橋紹運が出てこない」この一言につきます。
沖田畷の戦い(島津vs龍造寺)が書かれてますけど、高橋紹運どころか
大友すら関係ないっていうねw
「九州戦国史〜岩屋城籠城〜」ならまだ納得できるかな。
けど、もうこの人の本は読みたくないと思う程がっかりしました。
【書籍・雑誌の最新記事】