お台場に続き2度目の観戦。とはいえ、普通のD1は初めて。
ぶっちゃけルールもほっとんど知らない状態です。笑
そんなわけで土曜日の予選から。
ここでは有名どころ(私が無知すぎ?)の選手はシードで走らず。
お台場の特設コースはコーナーが長くなく、サーキットと比べて
マシンが間近で見れる事もあり大迫力でした。
が、富士のヘアピンはこれヘアピンってゆーか鈴鹿でいうとスプーンだよね?的な
コーナーが長い。そしてお台場程コースが間近ではないせいか
お台場で感じたような大迫力、とまではいきませんでした。
そしてやはりシードの選手とそうでない選手の実力の差というのも
大きいんだなぁ〜と予選後のシードフリー走行で感じました。
正直、予選を走っている選手は名前も知らず…状態であまり
印象に残りませんでした。。。ごめんなさい。。。
来年はもう少し勉強して観戦しに行きます。
午後のシード選手のフリー走行・決勝進出30台のフリー走行は良かった!
決勝では絶対見られない、3台での追走もどき?とか。笑
土曜日はフリー走行後にシード選手によるサイン会が!
もちろん私は手塚さんのところに行ったのですが、各ドライバーごとに
列が出来ているのですが手塚さんところ少なかった

次に正雄ちゃんところに行こうと思ったら、私がサインもらい終わった直後
全ての列、並ぶのが終わっちゃいました。。。
サイン会終了後いつの間にか正雄ちゃんいなくなってるし。
しかし、川畑さんを発見したので川畑さんにサインをもらいました

そしてサイン会では記念写真?はダメだったのでサイン会終了後に
手塚さんと一緒に写真をとってもらいました。
もうそれだけで幸せでした。(`・ω・´)
今回は指定席の一番前だった為フェンスが被りまくりで写真もイマイチ…
あまりかぶってない、たぶん今村陽一

ブースに展示されていたノムケンマシン。

同じくブースに展示されていた手塚さんのマシン。

川畑さんにサインをもらいました。

手塚さんとの2ショット


予選でとった動画です。やたらと「まぁまぁ」を連呼してました。笑
ダウンロードは🎥こちら
その他ショボイ写真達はmixiへアップ予定です。

【モータースポーツ・車関連の最新記事】
私が持っているサインはカープ衣笠選手と片瀬選手だけですよ。片瀬は親戚のおじちゃんが、カープ選手のサインもらってきちゃるいうので期待していたら、二軍選手のサインだったっていう微妙なヤツです。野村か北別府が欲しかったので片瀬には悪いけどガッカリしたのを覚えています。親戚のおじちゃんには言えなかったけど(笑)
まあまあ、まあまあ、って
なにが、まあまあ?(笑)
二軍の選手、これからのびる若手なら嬉しいけど。
と片瀬選手が分からないので、価値がサッパリです。。。笑
いろんなサーキットでやってるしね!
まあまあって全体的にまあまあ?
D1って実況・解説が上から目線な気がするのがちょっと気になる。笑
いやぁ羨ましいなぁ・・・来年一番近場である「エビスサーキット」あたりに観戦に行きたいな〜
ショップのイベントで見た川畑さんの走りはホントに凄かった!
明日の出張の時の車内BGMはD1GPのテーマソングにしようかな?
家から小型ラジカセでも持ちこんで(笑)
でもテンションが上がり過ぎて営業車でドリフトしてしまう可能性が・・・(汗)
川畑さんは決勝でも熱いカッコイイ走り見せてくれましたよ!
>でもテンションが上がり過ぎて営業車でドリフトしてしまう可能性が・・・(汗)
それはヤバイですね!って営業車ドリフトできるような車なんですか??笑
中学時代の先輩に薦めらましたが、一発でハマってしまいました!
川畑さんのいるショップではD1のDVDを無料で貸してくれるので最新作が出ると借りに行ってます。
ちなみに営業車ドリフトは・・・会社の規定で禁じられてます(爆)