渋滞もほとんどなく、一箇所だけ数分ひっかかったぐらいでした。
メインゲート前で琢磨応援席のグッズを交換し、琢磨のLOTUSキャップを買おうと思ったら
どこのショップも売り切れでした

日曜も朝から暑くキャップなしはさすがに厳しく1,500円で売っていた
今更ながらSuperAguriのキャップを購入しました。笑
応援席でマシンパレードを見て、その後はあまりにも暑く少し木陰で一休み。
GTドライバーのトークショーがあるというので見に行って、その後はぶらぶら。
決勝前に戻ってきたのだけどホント暑くて暑くて…
前半はなんとかもったのだけど後半は暑くて頭痛くてほとんど見てられませんでした

琢磨は走りは順調ペースもなかなか良さそうでオーバーテイクを何度もしてたのだけど
イエローでピットに入る度に順位を落とし…
マトスやモラエス等、一度抜いたドライバーを何度もオーバーテイクするハメに。
オーバーテイクが見れるのは嬉しいけど、もっとピットが速ければ…と。
マトスなんて私の記憶にある限り3度はオーバーテイクしていた。笑
それでも無事に200周を走りオーバル最高位の12位フィニッシュ。
オーバーテイクの度にぶつからないかと実はヒヤヒヤしていました

それ以外にもエリオ・ブリスコー・ダリオのバトルも凄かった

私はエリオが好きなのでエリオがブリスコーに抜かれた時は(´Д`;)
なんとか優勝でき、生スパイダーマンを見れました

スパイダーマンになる為に走るエリオ。

2周目のバゲットや後半のモラエスのクラッシュには本気でヒヤッとしました。
特にモラエスは壁にぶつかりながらターン2からターン3までいったし…
あの後、気付かなかったのだけどモラエスはドクターヘリで水戸市内の病院に運ばれたとか。
二人とも無事だったのが何よりです。
決勝終了後は琢磨が応援席前まで来てくれて、スパイダーマンになってましたw
応援席前まで来てくれた事がホント嬉しかった

武藤くんもロジャーさんも完走。ロジャーさんのマシンはホント遅くて
決勝後のトークショーでも悔しそうでした。
トークショーの時の武藤くん・琢磨・ロジャーさん

ロジャーさん

3人とも応援してくれるファンのみなさんのお陰で頑張れたと。
INDY JAPANに出場した3人ともみんなファンサービスがとても良かった。
ロジャーさんは走ってる姿を見たのは今回のINDY JAPANが初めて。
今後もドライバーとして走れるといいなぁ。
今回の茂木でお世話になった皆様、ありがとうございました!
とても楽しいあっという間の3日間でした。
また来年茂木で!
タグ:INDY JAPAN