今日は鈴木尚典の引退セレモニーが浜スタで行われるので行ってきました。
先週行ったオープン戦では試合開始30分前でもガラガラで本当に
"自由席"だったのですが、今回は尚典の引退セレモニーもある為
開場30分前の10時半に浜スタへ。
既に長蛇の列が出来ていました。
試合終了まで天気持ってくれればいいね〜なんて一緒に行った
guwaさんと
話していたのですが、並んでる時から雨が降ってきました

降ったりやんだり弱まったり強まったりとずっとそんな調子。
せっかく初のデジ一くんを持って行ったのに全く出番なし。
それでも雨がやんだ隙に取り出すも取り出したそばから雨が…
結局練習風景をたった4枚しかとれなかったです。。。
試合は予定通り13時開始。二人で凍えながら風雨に耐えながら
スタメン発表を待っていたのに。てっきりスタメンで1番レフト辺りで
出るのかと思っていたんですがスタメン入りせず。
試合は雨風強いなか始まったのでポンチョのフードを被りながら観戦。
正直あんまり見れませんでした。笑
3回仁志の代打として鈴木尚典登場!!
そしてホームラン!!ヽ(≧∀≦)ノまさかホームラン打ってくれるとは思わなかった。
尚典が打席に入った時から既に号泣していた私、ホームラン打ってくれて
涙でかけていたメガネが曇る程でした。笑
結局試合は5回コールドで横浜の勝利。
なんとか最後の試合をオープン戦とはいえ勝利で飾れてよかったです。
5回横浜の攻撃が終了した時点、というか正確には6回表の守備についた直後
風雨が強くなり横浜の守備陣が撤退。アナウンスで「一時中断」
寒かったので下に降りてしばらくするとモニターに突如尚典が。
みんなそれを観て、試合がコールドで終了した事セレモニーが
始まった事を悟り民族大移動のごとくダッシュでスタンドへ。
なんのアナウンスもなく突然始まった尚典引退セレモニーでは
尚典の今までの活躍っぷりをモニターで。なんとか生涯打率は
3割を保てたようで良かったです。
その後は元横浜の選手達から尚典へのメッセージが。
谷繁元信に始まり、小池正晃、多村仁等。
その後は尚典の挨拶、家族からの花束贈呈。横浜・巨人から選手を代表し
大ちゃんと鶴さんが尚典へ花束贈呈。セレモニーは終了。
そしてその後真っ先に外野前までやってきてくれました。
その頃には雨はざんざん降りでデジ一出すどころじゃなかった。
せっかく来てくれたのに写真とれなくてとても残念。
結局10時半からセレモニー終了は15時半ぐらいだったかな?
5時間近く雨に濡れながら凍えながらと結構辛い環境でしたが
それでも本当に行って良かったです。
尚典が外野前に来てくれた時もメガネが曇ってしょうがなかった…
18年間本当にお疲れ様でした。
本当に寂しいな。もう観れないなんて。。。
続きを読む
posted by yu-ko at 19:07
|
Comment(5)
|
TrackBack(0)
|
野球
|

|