ファン感の時と同じく、金曜の夜に夜行で名古屋まで。
帰りは日曜の夜名古屋を出て今朝、横浜に帰ってきました。
サーキットには8時半ぐらいに着き、土曜日はまずARTAブースで
ARTAキャップを買いました。今回は拓ちゃんにARTAのキャップに
サインしてもらうのが目的だったので。笑
その後フリーを見に1コーナーへ。
3月のファン感の時に行ったらまだ工事中だった歩道橋が完成してました。
今までは道路を渡って遠回りして…という感じだったのが歩道橋が
完成したお陰で、少し近くなりました。ま、1コーナの遠さは相変わらずですが。
そして1コーナでFCJの予選、Fポンのフリー、F3の予選?を見ました。
1コーナで写真を撮ろうと思ったのになかなか拓ちゃんが出てこなくて
結局ほとんど写真をとれませんでした

CIVICは見ずにパドックへ移動し拓ちゃん待ち。
かなり待ちましたが、ARTAキャップにサインをもらいました。

サインをもらった後はピットウォークへ。
ほりさんと一緒にいたのに、ほりさんは写真とって来る〜と言い残し
終了間際まで行方不明に。笑
ほりさんとはぐれてからは一人だったし、あたしの萌ドライバーは
拓ちゃんだけなので、とりあえず各ピットを順番に巡り
ドライバーがいたらサインをもらう、を終了まで繰り返していました。笑
FポンもGTも今年から見始めたばかりな上、ダラダラ見てるので
全然チームも名前もドライバーの顔もサッパリなので今回は
レースプログラムを購入しました。全ドライバーが載っているので
ピットウォークでは、カーナンバーと顔写真を頼りにレースプログラムを
ドライバーに差し出していたら土曜日だけで約半分も。笑
感じ良かったのが松田次生と平手くん。
平手くんのページを開きレースプログラムとペンを差し出すも
滅多に使わないせいか、インクがかすれてしまいました。
小心者のオイラは「すいません」と謝ると平手くんニコニコ笑顔のまま
「大丈夫ですよ!あっ!出た!」とサインしてくれました。
顔は可愛いと評判の?平手くんですが、顔は好みじゃないけど
ちょっと好きになりました。笑
松田次生はサインもらった後「ありがとうございました」と言うと
なぜか?松田次生から「ありがとう」と言われました。
これで松田次生の好感度も

デュバルもサイン後にThank youと言ったら超笑顔を返してくれたし
小暮くんも今まで見た中で最高の笑顔でサインをしてくれました。
みんな良い人だなー。
そしてTOM'Sのとこにいた外国人。あたしの中でTOM'Sの外国人と言えば
イケメンロッテラーなので、ロッテラーだと思い込み差し出したら
「これ俺じゃない」みたいな事を英語で言われてしまいました。笑
(。-人-。) ゴメンネ
ちなみにその人はF3のカルロ・ヴァン・ダムとかいう人で
幸いにも?レースプログラムに載っていて、そばにいたチームのスタッフの方が
彼のページを出してくれサインをしてくれました。
ごめんよ、カルロ。でもこれでしっかり名前覚えたから。
そして彼は翌日曜日のF3決勝で優勝しておりました。ホント、ごめん。
無知って恐ろしいなぁ。言い訳すると外国人って顔似てるんだもん。笑
ピットウォーク終了間際に行方不明だったほりさんと再度合流。
職場から直行してきた琢美さんとも合流し、暑くて死にそうだったので
お昼を食べに。室内に入れば涼しいだろうと思ったけど
そんなに涼しくなかった。外よりは全然マシだったけど。
しかしホントに暑くて暑くて飲んだものは即、汗として出て行って
嫌な天気だったなぁ。笑
予選Q1は激感エリアで。1コーナの手前あたりにあるところで目の前を
マシンが通りすぎていくのでとても迫力があった。
が近すぎ&速過ぎて写真なんかとれないけど。笑
そしてここだと全然予選の様子が分からないので…
と思ってる間に拓ちゃん、Q1で予選敗退。最後尾グリッドから(´;ω;`)ウゥゥ
あまりの衝撃にQ2・Q3の事は全然覚えてません。笑
5戦連続で松田次生がポール獲得した事ぐらいかな、覚えてるの。
そしてこの人のポール獲得はいったいいつまで続くんでしょう…
続きを読む