日曜日はなんとフリーが朝8時から!!
昨日のフリーでほとんど写真をとれず、日曜こそは!と思っていたのに
なにこの時間…ヤバイじゃないか。と思いつつも頑張って起きて
ほりさんとヘアピンまで暑い中てくてく出かけて行きました。
やはりメインは拓ちゃん、なんだけど。昨日に続きなかなか来ない。
井出っちのちょっと後ろを走ってたな〜と思い井出っちが通り過ぎた後
カメラを構えると、あれ?拓ちゃんこない(´;ω;`)ウゥゥ
というわけでランダムにとってみました。写真とるのフリー中だけだし。
あたしの腕で、その上CAMEDIA君では厳しいものがありブレまくり。
そして他のマシンをランダムにとってると突然、拓ちゃん登場。
みたいな感じでメインのハズの拓ちゃんの写真はなかなか良いものが
とれなかったです…残念

フリー走行終了後はA席へ。そこでFCJを観戦。F3は見ずにパドックへ。
そこで、土曜日にほりさんがとってくれた写真にサインをしてもらうべく
またもや拓ちゃん待ち。また長い事待ちましたが無事サインをもらい
その上一緒に写真もとってもらいました

死ぬかと思うぐらい幸せな瞬間でした。笑

ほりさんのデジ一でとった写真はやっぱりキレイですな。
そしてロッテラーのもプリントしてくれたのです。
レース終了後、帰る前のロッテラーにもサインもらえました。

日曜日のピットウォークではFポンのドライバーほとんど出てなかった…
終了間際にTOM'Sの荒が出てきたぐらいで。クインタレッリもちょっと
出てきてたようですが、見れなかった。
ピットウォーク後は席へ戻り、Fポン観戦。
拓ちゃんは最後尾グリッドで凄く残念な位置からのスタートですが
A席からは一番近いので残念だとも思いつつちょっと嬉しかったり。笑
スタートは調子良く5台ぐらい一気に抜いていきました。
井出っちの後ろについていたんですが、どうもペースが上がらないようで
井出っちとの差はどんどん詰まりオーバーテイク。
その後も井出っちは荒にも抜かれ15番手でフィニッシュ。
拓ちゃんは12番手フィニッシュ。最後尾グリッドから12番手で終了でき
第2レースに期待。第2レースは16時からでそれまで時間があるので
暑すぎて体力ばかりが奪われていくので、次のレースが始まるまで
ずーっと木陰で過ごしました。笑
そして期待の第2レース。
拓ちゃんスタート直後にクラッシュ。・゚・(*ノД`*)・゚・。
良いスタートだったんですが、松浦と接触したようで。
しかもその後ろでは井出っちとたぶん石浦が…
井出っちはタイヤに乗り上げ空を舞いました。何度も…
凄く心配でしたが、すぐにマシンから降りてきてとりあえず無事。
が、やっぱりあれだけ舞っただけあって降りた直後にしゃがみこんでいました。
レース後ピット裏で元気な姿を見せてくれましたが、やはり痛むらしく
どうも脇腹?あたりを押さえていたのでその辺りを痛めたみたいです。
それでもファンの写真やサインに応じる井出っち素敵

レースはいつの間にやら平手くんが2番手に、本山はトップを死守。
リスタート後はやはりベテランらしく本山が平手くんに差をつけ快走。
途中、本山のペースが落ち平手くんは一生懸命追い上げ。
本山は今年は良くないけどベテランだし何度もチャンピオンをとったし
ルーキーの平手くんは抜けないだろう。と思っていました。
実際近づくものの、あー。まー。みたいな。笑
ところが130Rでスパッと見てる分には簡単に抜き差っていったのには
かなり驚きました。あんなにアッサリ抜かれるとは思わなかった。
そしてそのまま平手くんは逃げまくり、Fポン初優勝!!
ちっちゃいけど平手くん。ミハエルジャンプかよっ!ってぐらいの飛びっぷり。
さすが22歳若さ弾ける平手くん。

2レース目はリバースグリッドという事もあり、オーバーテイク祭りが
見られるんじゃないか、と昨日録画しておいたCSでは言ってましたが
あんまりなかったですね…松田も8番手スタート8番手フィニッシュでした。
それだけに平手くんのあのオーバーテイクはホント凄かった。
レース後はパドックをぶらぶら。暑かったのでクワガーデンでお風呂に入り
サッパリしてから名古屋へ。
バスは23時半集合で名古屋到着は22時半頃。まだまだ時間があるなー
ヒマだし、とりあえずタバコ吸おうと思って24時間営業のマックへ。
そこでバスの時間を再確認。集合、23時10分でした。笑
時計を見ると23時5分。ヾ(@°▽°@)ノあはは
間に合って良かった。笑
長くなったので写真は次の記事で。