土曜日は鈴鹿セントラルホテルというところに一人でお泊り。
二日目は、オイラの寝坊ですっかりみんなを待たせてしまいました。(*_ _)人ゴメンナサイ
ホントは8時〜9時ぐらいにサーキットに着けたらいいなぁ〜と思ってました。
で、6時半に目覚ましかけたんですが。気がつくと琢美さんから着信が!
琢美さんの電話で起きたのは8時前。結局サーキットへは10時近くに。
しかもお迎えに来てくれました。ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
サーキット駐車場に着くとじぃじ・ほりさん・ジムさん・ジムさんのお友達が。
みんなでサーキットへ移動。見たかった二輪デモ走行も見れず。。。
ピット上でFポン、デモ走行を観戦。4台での走行でLAWSON TEAM IMPULが速かったです。ドライブしてたのは確か松田次生・ブノワ・ トレルイエ。
あとは松浦孝亮と…誰だったかな?忘れてしまいました…

ピットウォークしてたら給油してました。
その後はF1(FW11)デモ走行・GTデモ走行・歴代GT-Rデモ走行
D1デモ走行を1コーナで観戦。
奇跡的に横向きのが撮れました。笑

ARTAのNSXと普通のNSXが5周を勝負、という無謀なイベントが。笑
もちろんARTAがぶっちぎりでした。ギリギリ5周目で周回遅れにされて
ちょっとかわいそうでしたが。。。
普通のNSXのドライバーが実況?していましたが
『ARTAのマシンが見えない!え?どこ』とか言っていて真後ろにいたら
そりゃ見えないわな。と笑

歴代GT-Rのパレード。
気がついたら始まっていてたったの2周で終わってしまいました

ちょっとヒドイな、と思った。

この2枚しか撮れなかったよ…

GTデモ走行後はD1デモ走行。

これも1周だけして後はグラスタ前でのみ。ヒドイよぉ。。。
前の白いのがGT-Rで後ろがシルエイティ(ワンビア?)
その後ピットでサイン会の為グラスタ前に移動中、エンジン始動体験
できるところがあり、FJ1600のマシン?に乗ってきました。
係りの人が『アクセル踏んで下さい』って言うので踏むんだけど
全然ダメなんだよね。オカシイなぁ。と思っていたら係りの人が
パカッ!とフロントノーズの部分を開け
『それブレーキです』言い訳すると、スポッて入って右足伸ばしたところにあるペダルを
そのまま踏んだんですよ。アクセルは更にその右隣だそうで…笑
まぁ、無事アクセルの位置が分かりアクセルを踏むと音は凄いわ
振動は凄いわで恐かったです。でも係りの人は『もっと踏んで!もっと!』って…
恐かったけど楽しかったなぁ。
そしてピットに到着したところで琢美さんがこの後、仕事。という事でお別れ。
オイラは一日目の公開記者会見で見た井沢くんのサインをもらい
ジムさんは小暮くんのサインをもらっていました。
それから鈴鹿サーキットクイーンの卒業式が行われてました。

そんな感じでイベントも終了し、ジムさん・ジムさんのお友達・じぃじとお別れ。
ほりさんは名古屋経由で帰るという事だったので名古屋まで乗せてもらいました。
毎回みんなに会うたびに優しくして下さり本当に感謝です。
鈴鹿ファン感、お疲れさまでした。