その耳鼻科で凄い親子がいました…子供がかわいそうだった。。。
お母さん・幼稚園児Aちゃん(女)・末っ子Bくんの3人連れ。
まずあり得ないのが、この親子の座ってるソファと荷物を置いているソファが別。
荷物だけで2人分ぐらいのスペースを占領していましたヽ(`Д´#)ノ
すいてる時ならそれでも良いけど、この花粉の時期は混んでるのに…
末っ子Bくんが走り回ってもなんの注意もナシ。
この病院は待合室と外に出るドアが離れておりどちら側からも見えないようになってます。
それなのにBくんがドアの方に行ってもお構いなし。
しばらく時間が経つとささささーっとやってきて、Kくんが外に出てないか確認し
病院内にいれば、そのまま連れ戻すでもなく自分だけソファへ。
ここは自動ドアなのですが、手で触れないと開かないところ。
でも外から人が来たり出る人がいれば、ドアは開くのに心配じゃないのかな…

今度は、Bくんなにやら黒い布のようなものを手に持ち雑巾がけを始めました。
ちなみに、土足ですこの病院。で、Bくんはそれを口に!ヽ(゚Д゚;)ノ!!
お母さん全然気付かずハムハムしてるうちにようやく気付く…
あとはお会計だけ!となった時に、AちゃんはBくんの肩を後ろから持ち
汽車ごっこ?のような事をしてたのですが、何故かドアの前で手を離し
Bくん一人おいてお母さんのところに戻ってきてしまいました。
するとお母さんは、自分は全然面倒みてないくせにAちゃんに向かって
『危ないでしょ!どうしてBくんの事みてないの


Aちゃんの変わりに『それはお前だ!( ゚Д゚)ドルァ!!』って言えば良かったなー。笑)
その後に来た小さい子を連れているお母さん。
12時になると人形が出てきて踊る時計を子供と手を繋ぎながら楽しそうにしてる姿を見て
凄く良いお母さんに思えました。これが普通のハズなのになー。
