土曜に続き決勝も晴れ。とても暑かった

土曜日の予選ではフェラーリがルノーに圧勝。
ルノーはトヨタにも負けていた。(BSのお陰だと思うが…)
この流れからしてミハエルの優勝は確実だと思ったし
あたしはミハエルの優勝を観に鈴鹿に行ったのだ。
予選で空気読めなかったマッサだったが、決勝では
早々にミハエルにパスされ2番手に後退。
ヤルノがアロンソに抜かれ5番手に後退しアロンソ4番手。
しかしチームメイトラルフは頑張って3番手を死守

ミハエル、マッサ、ラルフ、アロンソ、ヤルノ。
マッサはミハエルから遅れラルフはマッサから遅れる。
少しずつだがミハエルとアロンソの差が開いていく。
そして結果的に一番の観どころとなったクリスチャン・アルバース。
今回はシケイン出口付近だったんですが、突然アルバースの右リアが
目の前に吹っ飛んできました。今年で4回目の日本GPですが
目の前でクラッシュしたのは始めてでした。
今までもこわいなぁ〜とは思っていたものの正直実感が沸かない。
今回始めて生でタイヤが吹っ飛ぶところを見て本当にこわいと思った…
アルバースが無事で良かったです。。。
そしてアロンソはラルフをパスしミハエル、マッサ、アロンソ。
ミハエルは難なく1回目のピットをこなすもマッサがピットで
アロンソに抜かれてしまう…抜かれてしまったのは残念だが
ミハエルとアロンソの直接対決が生で観れるのでは…

と期待に胸を膨らませ。。。
その後特に何もなくミハエルが2回目のピットを迎える。
直後ミハエルは白煙を撒き散らしながらコース脇にストップ

有り得ない…
ポイントは同ポイントでも後半の流れはミハエルより。
鈴鹿で優勝し最終戦ブラジルでミハエルのチャンピオンが決定。
そう信じて疑わなかった日曜日。夢は夢のまま…

あまりのショックにミハエルリタイア後は放心状態。
ミハエルはピットに戻るまでにも観客に手をふりピットに戻ってからは
ピットクルー一人一人に笑顔で声をかける。
もちろん一番悔しいのはミハエルのはずだがこの余裕。
凄いなぁ。と思いつつも、この時点であたしの日本GPは終わってしまった。
その後レースに動きもなく放心状態のあたしは早起き(4時起き)がたたってか
うつらうつら。。。と寝てしまいましたとさ。笑)
途中途中起きましたが大半は寝ていていつの間にかファイナルラップ。
残念ながらアロンソが優勝してしまいました。
これでミハエルのチャンピオンはほぼなくなりましたが
最後のブラジル戦。ミハエルとアロンソのバトルが観れたらいいな

そして予選ではあまり良いところを見せられなかった琢磨ですが15位完走。
スパイカーとトロロッソをくって、地元鈴鹿を飾ってくれました。
左近も予選ではミスでnotimeとショボイところを見せてくれましたが
無事に完走しSAF1は2台完走しました。
亜久里もとりあえず、ホッとしたでしょう。とりあえず良かった。
次ぎは日曜日のドライバーズパレードとデモランの事でも書こうかな。。。
ワンクリックお願いします。