今日、不動産屋に催促の電話をかけた時のお話。長文です。笑)
今までの経緯はコチラとコチラ
続きを読む
2006年08月29日
その後…
以前、2階のベランダから水漏れすると書きましたが。
詳しくはコチラ。
その後あまりにもヒドイので不動産屋へ連絡。
連絡したその日に、誰かがきていたようなんです。
ピンポーンとか鳴ってたんですが、NHKの集金か
しょうもない勧誘しかこないのでシカトしてたら下見?に来てたようです。
でも、結局その後も直らずにあたしは実家に帰ったのです。
この前の土曜日に我が家へ帰ってきて、今日が初めてのお休み。
溜まっていた洗濯物を洗おう!と思いベランダへ出てみると…
ヒドくなってるんだけど!(*`д´)ノチキショ!!!
どういう事よ?
相変わらずベランダの真中にしか干せません。
というわけで、再連絡。どうなる事やら…
早く直さないと本当に怒るぞ!
詳しくはコチラ。
その後あまりにもヒドイので不動産屋へ連絡。
連絡したその日に、誰かがきていたようなんです。
ピンポーンとか鳴ってたんですが、NHKの集金か
しょうもない勧誘しかこないのでシカトしてたら下見?に来てたようです。
でも、結局その後も直らずにあたしは実家に帰ったのです。
この前の土曜日に我が家へ帰ってきて、今日が初めてのお休み。
溜まっていた洗濯物を洗おう!と思いベランダへ出てみると…
ヒドくなってるんだけど!(*`д´)ノチキショ!!!
どういう事よ?
相変わらずベランダの真中にしか干せません。
というわけで、再連絡。どうなる事やら…
早く直さないと本当に怒るぞ!
2006年08月28日
☆F1トルコGP決勝結果☆
フェラーリの一回目のピットが痛かったなぁ〜
ミハエルが先に入ってれば…
左近はまたリタイア。
今日のアナウンサーうるさかったなぁ〜
日本GPの特別レポータだからってエビちゃんとモエちゃんを呼ぶのはどうかと…
続きは明日。続きを読む
ミハエルが先に入ってれば…
左近はまたリタイア。
今日のアナウンサーうるさかったなぁ〜
日本GPの特別レポータだからってエビちゃんとモエちゃんを呼ぶのはどうかと…
続きは明日。続きを読む
2006年08月25日
癒し
グッタリする事がありました。
今日は友達ち遊んだまでは良かったんですが…
実家に帰ったらグッタリするような事が。。。
癒されたい〜!!!!!癒してくれ〜!!!!!
ちなみに、明日我が家に帰ります。
やっとPCが使える〜
今日は友達ち遊んだまでは良かったんですが…
実家に帰ったらグッタリするような事が。。。
癒されたい〜!!!!!癒してくれ〜!!!!!
ちなみに、明日我が家に帰ります。
やっとPCが使える〜
2006年08月23日
やっと…
ネタが…!!!笑)
今日、ハンズに用があって渋谷に行ってきました。
渋谷は久しぶりだったので、道あってるかな〜なんて歩いていたら…
『なにかおとしましたよ』と言われたのでドジッ娘オイラは
『え?』と驚いて振り返ると…
『夏の思い出…』
ゞ( ̄∇ ̄;)オイオイ
結局、なんだかのお店の宣伝でした。
いいネタになったから良かったものの、クダラねぇ…!!!!
ちなみに、ハンズは休みだった。というオチつきでし。笑)
今日、ハンズに用があって渋谷に行ってきました。
渋谷は久しぶりだったので、道あってるかな〜なんて歩いていたら…
『なにかおとしましたよ』と言われたのでドジッ娘オイラは
『え?』と驚いて振り返ると…
『夏の思い出…』
ゞ( ̄∇ ̄;)オイオイ
結局、なんだかのお店の宣伝でした。
いいネタになったから良かったものの、クダラねぇ…!!!!
ちなみに、ハンズは休みだった。というオチつきでし。笑)
2006年08月22日
ホタテマン
2006年08月20日
多村・佐伯の復帰弾!
昨日はguwaさんと浜スタに行ってきました
三浦・門倉・吉見・那須野はわりと最近投げているので
山口・牛田あたりの登板かな〜と行ってみたらベバリン
ベバリンの今年の成績は・・・防御率9.97。ここ数試合全て負け。
うわぁぁぁぁ〜と思っていたら、案の定初回からつかまり
初回に3点、2回に1点を広島にプレゼント。
2回2アウトまで粘るもランナーを出し秦に交代。
しかし、ベバリン相手に調子付いた広島打線は秦をも・・・
2回までに合計6点をプレゼントしていまいました
しかし2回裏吉村がソロホームランを放ち、1点。
4回には村田・吉村・佐伯とヒットを放ち1点。
更には金城が2ランホームランで2点追加
5回にも2点追加しいつの間にやら同点
7回には琢朗・多村がヒットを放ち、4番村田。
1塁にいた多村は盗塁し2塁へ。広島のエラーでボールは2塁を超え・・・
多村は3塁へ。村田のヒットで多村はホームへ生還
吉村が三振し2アウト1塁で佐伯が2ランホームラン!!!!!!!!!
更に・・・金城が2本目のホームランを放ち一挙5点!
11-6と逆転です!!!ヽ(≧∀≦)ノ
ここまでは非常に楽しい試合だったのですが、8回の表広島の攻撃。
1アウト1塁2塁、代打緒方。初球を打ちレフトフライ。
小池が捕球しようとした瞬間広島ファンが小池に向かってメガホンを・・・
その時にオイラは下でタバコを吸ってたのでモニターで見てたんですが
『帰れ!』コールが聞こえたのでてっきり横浜ファンがそう言ってるのかと
思っていたら、広島ファンが『帰れ!』コールをしてたみたいですね。
ちょっと意外でしたが、広島ファンも一人の行為によって試合に水をさされ
『広島ファン=性質悪い』と思われるのが嫌だったんでしょうね。
結局、横浜が11-9で勝ったので良かったですが・・・
あの広島ファンの行為さえなければ、もっと良かったのに

三浦・門倉・吉見・那須野はわりと最近投げているので
山口・牛田あたりの登板かな〜と行ってみたらベバリン

ベバリンの今年の成績は・・・防御率9.97。ここ数試合全て負け。
うわぁぁぁぁ〜と思っていたら、案の定初回からつかまり
初回に3点、2回に1点を広島にプレゼント。
2回2アウトまで粘るもランナーを出し秦に交代。
しかし、ベバリン相手に調子付いた広島打線は秦をも・・・
2回までに合計6点をプレゼントしていまいました

しかし2回裏吉村がソロホームランを放ち、1点。
4回には村田・吉村・佐伯とヒットを放ち1点。
更には金城が2ランホームランで2点追加

5回にも2点追加しいつの間にやら同点

7回には琢朗・多村がヒットを放ち、4番村田。
1塁にいた多村は盗塁し2塁へ。広島のエラーでボールは2塁を超え・・・
多村は3塁へ。村田のヒットで多村はホームへ生還

吉村が三振し2アウト1塁で佐伯が2ランホームラン!!!!!!!!!
更に・・・金城が2本目のホームランを放ち一挙5点!
11-6と逆転です!!!ヽ(≧∀≦)ノ
ここまでは非常に楽しい試合だったのですが、8回の表広島の攻撃。
1アウト1塁2塁、代打緒方。初球を打ちレフトフライ。
小池が捕球しようとした瞬間広島ファンが小池に向かってメガホンを・・・
その時にオイラは下でタバコを吸ってたのでモニターで見てたんですが
『帰れ!』コールが聞こえたのでてっきり横浜ファンがそう言ってるのかと
思っていたら、広島ファンが『帰れ!』コールをしてたみたいですね。
ちょっと意外でしたが、広島ファンも一人の行為によって試合に水をさされ
『広島ファン=性質悪い』と思われるのが嫌だったんでしょうね。
結局、横浜が11-9で勝ったので良かったですが・・・
あの広島ファンの行為さえなければ、もっと良かったのに

2006年08月18日
那須野に…
今日の先発は那須野。
ボール等が多かったんですが、ここ最近急成長。
今日は8回まで8安打1失点。しかし横浜も1点しか取れず同点。
9回には那須野→川村。
この時点で那須野は勝利投手の権利が消滅。
頑張ったのに、勝利投手になれないのはかわいそうだなぁ〜
次回は勝利投手になれますように…
今日も横浜は幾度となくチャンスを潰し延長戦へ。
同点の延長10回にはクルーンを投入。
牛島監督的には10回の表をクルーンで抑え、10回の裏で
終わらせるつもりだったんでしょう。だから守護神の投入。
でもさ、10回の攻撃はキャッチャーの相川から。
ピッチャーのところは代打を出すにしても8→9→1ですよ?
なんか違うんじゃないかな〜?と思う采配でした。
なんか…と思う采配といえば、村田が出塁しノーアウトで吉村。
吉村はホームランバッターだし打率もいいので、勝負でしょ。
なのに吉村はバント。バントは成功したものの6番佐伯がチャンスを…
迷采配以外のなんでもないでしょう。
出塁したら誰彼かまわずバントさせりゃいいってもんじゃない
いい加減に気づけよ。ホントにさ。アンタがチャンス潰してんだよ
11回には加藤を投入するも最近調子が悪い…
今日も加藤が打たれ2点追加されてしまう
しかし横浜の攻撃は3番多村、村田、吉村。
ホームランバッター3連発ですよ
なのにあっけなく三者凡退で試合終了…
せっかく中日が巨人を負かしてくれてチャンスだったのに
明日は浜スタに観に行くので、絶対勝つぞ
ボール等が多かったんですが、ここ最近急成長。
今日は8回まで8安打1失点。しかし横浜も1点しか取れず同点。
9回には那須野→川村。
この時点で那須野は勝利投手の権利が消滅。
頑張ったのに、勝利投手になれないのはかわいそうだなぁ〜

次回は勝利投手になれますように…
今日も横浜は幾度となくチャンスを潰し延長戦へ。
同点の延長10回にはクルーンを投入。
牛島監督的には10回の表をクルーンで抑え、10回の裏で
終わらせるつもりだったんでしょう。だから守護神の投入。
でもさ、10回の攻撃はキャッチャーの相川から。
ピッチャーのところは代打を出すにしても8→9→1ですよ?
なんか違うんじゃないかな〜?と思う采配でした。
なんか…と思う采配といえば、村田が出塁しノーアウトで吉村。
吉村はホームランバッターだし打率もいいので、勝負でしょ。
なのに吉村はバント。バントは成功したものの6番佐伯がチャンスを…
迷采配以外のなんでもないでしょう。
出塁したら誰彼かまわずバントさせりゃいいってもんじゃない

いい加減に気づけよ。ホントにさ。アンタがチャンス潰してんだよ

11回には加藤を投入するも最近調子が悪い…
今日も加藤が打たれ2点追加されてしまう

しかし横浜の攻撃は3番多村、村田、吉村。
ホームランバッター3連発ですよ

なのにあっけなく三者凡退で試合終了…
せっかく中日が巨人を負かしてくれてチャンスだったのに

明日は浜スタに観に行くので、絶対勝つぞ

2006年08月17日
やっと…!
勝ちそうです!
試合はもう終わってるかもしれませんが、携帯からだと30分更新なので…
3タテくらわなくて良かった〜!
今日の先発は吉見。
春頃は調子が悪かったんですが、最近は調子良くなってきましたね〜
やっぱり投手陣が良くないとね♪
試合はもう終わってるかもしれませんが、携帯からだと30分更新なので…
3タテくらわなくて良かった〜!
今日の先発は吉見。
春頃は調子が悪かったんですが、最近は調子良くなってきましたね〜
やっぱり投手陣が良くないとね♪
2006年08月15日
メガネっ娘
2006年08月13日
佐伯一軍復帰するも…
一軍登録を済ませていた佐伯が今日からスタメン。
一塁を守っていた吉村はレフトへ。
正直、佐伯には全然期待してませんでした。
だって打率がさ悪かったからね?笑)
ところがタイムリー2ベースは打つは、守備でも
ダッシュして追い付くは大活躍
しかし先発のベバリンが6失点。
更にソニアが9回にリグスに2ランを打たれ8-1。
9回の裏に2点返すも…
なんだか最近調子悪いッス
明日からは苦手な阪神戦ですが、佐伯も戻ってきたことだし
弱っている阪神相手に連勝といきたいですね
最近F1か野球ネタしか書いてないですね〜
なんだか最近、ネタがないんですよぉ。。。
頑張って収集しなければ!笑)
一塁を守っていた吉村はレフトへ。
正直、佐伯には全然期待してませんでした。
だって打率がさ悪かったからね?笑)
ところがタイムリー2ベースは打つは、守備でも
ダッシュして追い付くは大活躍

しかし先発のベバリンが6失点。
更にソニアが9回にリグスに2ランを打たれ8-1。
9回の裏に2点返すも…

なんだか最近調子悪いッス

明日からは苦手な阪神戦ですが、佐伯も戻ってきたことだし
弱っている阪神相手に連勝といきたいですね

最近F1か野球ネタしか書いてないですね〜
なんだか最近、ネタがないんですよぉ。。。
頑張って収集しなければ!笑)
2006年08月11日
那須野3勝目
今日から横浜はヤクルト戦。
横浜の先発は那須野。
ヤクルト打戦を1点に抑え、完投を目指して9回へ。
マウンドに向かう那須野の顔は笑顔。
8回まではきっちりしっかり抑えてたものの、リグスにヒットを許す。
その後はストライクが全然入らず二者連続フォアボールでノーアウト満塁。
そして残念ながらクルーンに交代。
クルーンは三振・三振・フライに抑え勝利。
那須野はもったいない。
8回まで一失点に抑えられてるんだから、走者がいても大丈夫だよ。
もっと自信を持ってほしいですね。
佐伯が今日から一軍に復帰。多村も復帰が近いようです。
佐伯はともかく?多村の復帰が待ちどおしい!
そしてオイラは実家に帰ってきました。
今回は2週間ぐらい居座ろうかと思ってるんですが、母親が微妙に嫌そうにしてるような…?笑)
横浜の先発は那須野。
ヤクルト打戦を1点に抑え、完投を目指して9回へ。
マウンドに向かう那須野の顔は笑顔。
8回まではきっちりしっかり抑えてたものの、リグスにヒットを許す。
その後はストライクが全然入らず二者連続フォアボールでノーアウト満塁。
そして残念ながらクルーンに交代。
クルーンは三振・三振・フライに抑え勝利。
那須野はもったいない。
8回まで一失点に抑えられてるんだから、走者がいても大丈夫だよ。
もっと自信を持ってほしいですね。
佐伯が今日から一軍に復帰。多村も復帰が近いようです。
佐伯はともかく?多村の復帰が待ちどおしい!
そしてオイラは実家に帰ってきました。
今回は2週間ぐらい居座ろうかと思ってるんですが、母親が微妙に嫌そうにしてるような…?笑)
2006年08月10日
岩盤浴に行ってきました
デトックスに続いて今度は岩盤浴。
前の職場の友達と3人で行ってきました。
サウナのような暑苦しいところで、うつ伏せ5分仰向け10分休憩5分×3セット。
1セット目は顔と首は汗ダラダラ出るものの他は…
と思いつつ2セット目へ突入。
既に岩盤浴体験済みの友達の言葉通り2セット目からは上半身汗ダラダラ…
更に3セット目は下半身も汗だく。
途中、息苦しくなり耐えきれず休憩へ。
戻った頃には残り5分。笑)
そのままいれば良かったかな〜とも思いました…
でもオイラサウナとか熱いお風呂が苦手で、すぐにのぼせてしまうんです。
前にお風呂屋さんに行った時に我慢して入ってたら、お風呂出た途端にフラフラ。
きもちわるい〜みたいな。笑)
そんなわけで岩盤浴体験は終了。
その後お茶してる時に友達が
『岩盤浴の次の日どっと疲れが出るんだよね〜』と…
ゞ( ̄∇ ̄;)オイオイ
それは先に言ってくれ!笑)
今日はいつも以上に目覚めが良かったです。
体も軽かったので、友達だけだったのかなぁ〜?
前の職場の友達と3人で行ってきました。
サウナのような暑苦しいところで、うつ伏せ5分仰向け10分休憩5分×3セット。
1セット目は顔と首は汗ダラダラ出るものの他は…
と思いつつ2セット目へ突入。
既に岩盤浴体験済みの友達の言葉通り2セット目からは上半身汗ダラダラ…
更に3セット目は下半身も汗だく。
途中、息苦しくなり耐えきれず休憩へ。
戻った頃には残り5分。笑)
そのままいれば良かったかな〜とも思いました…
でもオイラサウナとか熱いお風呂が苦手で、すぐにのぼせてしまうんです。
前にお風呂屋さんに行った時に我慢して入ってたら、お風呂出た途端にフラフラ。
きもちわるい〜みたいな。笑)
そんなわけで岩盤浴体験は終了。
その後お茶してる時に友達が
『岩盤浴の次の日どっと疲れが出るんだよね〜』と…
ゞ( ̄∇ ̄;)オイオイ
それは先に言ってくれ!笑)
今日はいつも以上に目覚めが良かったです。
体も軽かったので、友達だけだったのかなぁ〜?
2006年08月08日
ジャック離脱!マーク古巣へ!
ハンガリーはゴロゴロしていたらレース前に寝てしまいました。笑)
なのでビデオもとり忘れ…
散々な週末でした。(ハンガリーの結果含)
そんなわけで久しぶりにF1携帯サイトを見てみたら…
ジャックBMW離脱!
去年はたいして成績残せなかったジャックですが
今年はそれなりに成績を残していたと思うので残念です。
でニックの同僚はもちろんロバート・クビカ。
(クビサが正しい発音らしいがどうも馴染めない…)
ハンガリーでは7位入賞。
重量規定違反でポイントは剥奪されてしまいましたが、充分でしょう。
フリーでは常にに上位にいたし。
ジャックは残念だが、今後が楽しみです
ウィリアムズ、来年はニコとブルツのラインナップを発表した為マーク放出が決定。
そのマークはレッドブルと契約を発表。古巣へ戻る事になったようです。
ジャガーにいた頃から好きなドライバーで、ウィリアムズに移籍した時は
嬉しかったし出世したなぁ〜と思ったものです。
それが古巣へ逆戻とは残念。
レッドブルから放出されるのは、もちろんクリエン
レッドブル→トロへ移籍の道は残っているものの…
リウィッツが残留するのは確実だろうから狙うはスピードのイス。
あたしとしてはスピードはイケメンだしクリエン嫌いなのでスピードがいいなぁ〜
ワンクリックお願いします。
なのでビデオもとり忘れ…
散々な週末でした。(ハンガリーの結果含)
そんなわけで久しぶりにF1携帯サイトを見てみたら…
ジャックBMW離脱!
去年はたいして成績残せなかったジャックですが
今年はそれなりに成績を残していたと思うので残念です。
でニックの同僚はもちろんロバート・クビカ。
(クビサが正しい発音らしいがどうも馴染めない…)
ハンガリーでは7位入賞。
重量規定違反でポイントは剥奪されてしまいましたが、充分でしょう。
フリーでは常にに上位にいたし。
ジャックは残念だが、今後が楽しみです

ウィリアムズ、来年はニコとブルツのラインナップを発表した為マーク放出が決定。
そのマークはレッドブルと契約を発表。古巣へ戻る事になったようです。
ジャガーにいた頃から好きなドライバーで、ウィリアムズに移籍した時は
嬉しかったし出世したなぁ〜と思ったものです。
それが古巣へ逆戻とは残念。
レッドブルから放出されるのは、もちろんクリエン

レッドブル→トロへ移籍の道は残っているものの…
リウィッツが残留するのは確実だろうから狙うはスピードのイス。
あたしとしてはスピードはイケメンだしクリエン嫌いなのでスピードがいいなぁ〜
ワンクリックお願いします。
2006年08月07日
ダ・マッタ回復へ
テスト中に鹿と追突し危篤状態に陥ったダ・マッタだが
回復に向かっているようだ。
順調に回復。と報じているところもあれば昏睡状態が続いている。と
報じているところもあり、微妙なところだが。
昏睡状態も人工的なもの。と報道されているので
もう少ししたら意識が戻るのかな。
まだ集中治療室にいる、という事なのでやはり油断はできないようだが。
とりあえず、少しでも回復に向かっているようなので良かった。
回復に向かっているようだ。
順調に回復。と報じているところもあれば昏睡状態が続いている。と
報じているところもあり、微妙なところだが。
昏睡状態も人工的なもの。と報道されているので
もう少ししたら意識が戻るのかな。
まだ集中治療室にいる、という事なのでやはり油断はできないようだが。
とりあえず、少しでも回復に向かっているようなので良かった。
2006年08月06日
ダ・マッタ回復の兆し
ダ・マッタは依然として意識不明の重体だが
回復の兆しをみせているという。
集中治療室で神経外科医による観察下におかれているようだ。
まだまだ油断はできないが、少し希望が見えてきたか。
早く『回復!』のニュースが聞きたい。
頑張れ、ダ・マッタ!
回復の兆しをみせているという。
集中治療室で神経外科医による観察下におかれているようだ。
まだまだ油断はできないが、少し希望が見えてきたか。
早く『回復!』のニュースが聞きたい。
頑張れ、ダ・マッタ!
ダ・マッタ、危篤
元F1ドライバーのダ・マッタがチャンプカーのテスト中にクラッシュし危篤状態。
ダ・マッタはテスト中に鹿と激突し、鹿がダ・マッタのヘルメットにヒット。硬膜化血腫だそうだ。
ダ・マッタは好きなドライバーだったので、なんとか復活してほしいです。
ダ・マッタはテスト中に鹿と激突し、鹿がダ・マッタのヘルメットにヒット。硬膜化血腫だそうだ。
ダ・マッタは好きなドライバーだったので、なんとか復活してほしいです。
2006年08月04日
最下位脱出!
今日から巨人と直接対決。
もちろん勝ちましたよーヽ(≧∀≦)ノ
これで最下位脱出です♪
明日からもどんどん勝って巨人との差を広げていきたいです。
嬉しいなぁ〜うふふ。(*´∇`*)
もちろん勝ちましたよーヽ(≧∀≦)ノ
これで最下位脱出です♪
明日からもどんどん勝って巨人との差を広げていきたいです。
嬉しいなぁ〜うふふ。(*´∇`*)
中日相手に3タテならず…
今日は仕事の後にマティーと浜スタへ行ってきました。
3回までは前の記事に書いた通りですが、山口→牛田に交代したものの
牛田は2アウトでマウンドへ。で、荒木と対戦しただけで降板。
牛島監督の大好きな展開、ピッチャー大量投入。
牛田→秦→ソニア→高宮→木塚→加藤。
そんなにコロコロ変えなくて良いじゃん。と思うんですけどね〜
しかし5回に代打で投入した新沼が2ランを放ち6-4と2点差。
更に7回には金城の3ランで1点差まで詰め寄るも
木塚・加藤のクワトロKが合計3点を取られ9-5
9回の裏種田-石井と連続フォアボール。
小池がゴロで出塁するも続く金城が痛恨のダブルプレー。
しかしここで一人ホームに生還し1点追加で9-6
続く村田がヒットを放ち9-7。
次ぎは5番内川。が、ライトフライで3アウト試合終了。
残念な結果でしたが見せ場はいくつかありました。
しかしチャンスをものにできず…
6回の裏なんてノーアウト満塁から三者連続フライで
1点も取れずに終了…今日の試合は特に4番以降が打てなかったので
彼らが打ってくれればなぁ〜と野球も『タラレバ』はナシですが…
ちょっと思ってしまいました。
コメントのお返し等は明日します。
仕事して野球観てグッタリなのでもう寝ます!おやすみなさい。。。
3回までは前の記事に書いた通りですが、山口→牛田に交代したものの
牛田は2アウトでマウンドへ。で、荒木と対戦しただけで降板。
牛島監督の大好きな展開、ピッチャー大量投入。
牛田→秦→ソニア→高宮→木塚→加藤。
そんなにコロコロ変えなくて良いじゃん。と思うんですけどね〜
しかし5回に代打で投入した新沼が2ランを放ち6-4と2点差。
更に7回には金城の3ランで1点差まで詰め寄るも
木塚・加藤のクワトロKが合計3点を取られ9-5
9回の裏種田-石井と連続フォアボール。
小池がゴロで出塁するも続く金城が痛恨のダブルプレー。
しかしここで一人ホームに生還し1点追加で9-6
続く村田がヒットを放ち9-7。
次ぎは5番内川。が、ライトフライで3アウト試合終了。
残念な結果でしたが見せ場はいくつかありました。
しかしチャンスをものにできず…
6回の裏なんてノーアウト満塁から三者連続フライで
1点も取れずに終了…今日の試合は特に4番以降が打てなかったので
彼らが打ってくれればなぁ〜と野球も『タラレバ』はナシですが…
ちょっと思ってしまいました。
コメントのお返し等は明日します。
仕事して野球観てグッタリなのでもう寝ます!おやすみなさい。。。
2006年08月03日
山口すでに炎上
仕事終わって急いで浜スタへ。着いたのは2回の裏、ベイスターズの攻撃中。
既に4-0と炎上。もうこの時点で山口は変えるべきだと思うのだが、続投。
そして3回、森野に2ランを打たれ6-0。
それでも交えない牛島監督。
そこまでして山口に続投させる意味はないと思うんだが…
更に言ってしまうと、山口より吉見を持ってくるべきだと思うが。。。
牛島よ、早く交えてくれ!
と思っていたら、2アウト満塁でようやく牛田に交代!
おせー!!!!!!!!!!!!!
既に4-0と炎上。もうこの時点で山口は変えるべきだと思うのだが、続投。
そして3回、森野に2ランを打たれ6-0。
それでも交えない牛島監督。
そこまでして山口に続投させる意味はないと思うんだが…
更に言ってしまうと、山口より吉見を持ってくるべきだと思うが。。。
牛島よ、早く交えてくれ!
と思っていたら、2アウト満塁でようやく牛田に交代!
おせー!!!!!!!!!!!!!
2006年08月02日
中日に2連勝!
今日も中日に勝ちました〜!ヽ(≧∀≦)ノ
ベイスターズの先発は三浦。
前回に続き、今回も打線が援護してくれました
ただ、何回か野手の微妙なプレーで点が入ってしまいましたが…
三浦も中盤バテているような、投球が定まらない感じがしましたが
失点を4に抑え(これでも多いと思うけど)8-4で勝つ事ができました。
牛島監督は中継ぎを大量に投入し1試合で5〜6人投手を
使う事がザラにありますが、三浦だけは別。
勝ち負けに関係なく完投させる事が多いです。
あたしは中継ぎをバンバン投入して勝つ、というのが
あまり好きではないので三浦の時は完投なので嬉しいです
それでこそ、勝利投手!って感じがします。
明日は浜スタで横浜―中日戦を観に行ってきます。
神奈テレで言ってたのですが、中日の先発は憲伸ではないかと…
そしてベイスターズは吉見との予想。。。
ちょっと心配です…
ベイスターズの先発は三浦。
前回に続き、今回も打線が援護してくれました

ただ、何回か野手の微妙なプレーで点が入ってしまいましたが…
三浦も中盤バテているような、投球が定まらない感じがしましたが
失点を4に抑え(これでも多いと思うけど)8-4で勝つ事ができました。
牛島監督は中継ぎを大量に投入し1試合で5〜6人投手を
使う事がザラにありますが、三浦だけは別。
勝ち負けに関係なく完投させる事が多いです。
あたしは中継ぎをバンバン投入して勝つ、というのが
あまり好きではないので三浦の時は完投なので嬉しいです

それでこそ、勝利投手!って感じがします。
明日は浜スタで横浜―中日戦を観に行ってきます。
神奈テレで言ってたのですが、中日の先発は憲伸ではないかと…
そしてベイスターズは吉見との予想。。。
ちょっと心配です…

2006年08月01日
スポーツ観戦記
今更ドイツGP決勝書くのも微妙な感じなので
ちょこっとだけ触れてみようかな…笑)
SA06でF1デビューした左近。ピットスタートを選択したが
ニュートラルにギアが入らなかったようでスタートできず。
その後スタートするもペースが上がらずわずか3周でリタイア…
更に琢磨は一時13番手を走行するも、ギアボックスの
油圧系トラブルにてリタイアしてしまいました
やはりテストせずに投入しただけあってトラブルでまくってますね。笑)
ホンダはルーベンスはリタイア。ピット直後に炎が
もうね、笑っちゃいますよ。信頼性の無さに。
で、片割れはというと…ちゃっかり4位。
4位とはいえ、3位走行していたのにラスト10周でキミに
パスされた時は、『え?』って感じでした。
ジェンソン<キミなので嬉しいのは嬉しいけど
ジェンソンのドライバーとしての素質に疑問を感じた瞬間でした。笑)
ルノーは重タンで決勝ではそれなりに上がってくると思ってましたが
マス・ダンパーの影響と、MIのタイヤのブリスターがひどかったようで
結局何位だったか忘れるぐらいの位置でフィニッシュ。笑)
対照的にフェラーリはミハエル―マッサの1-2フィニッシュ!ヽ(≧∀≦)ノ
これでミハエルとアロンソのポイント差も11Pに縮まり
チャンピオンシップがまたまた面白くなってきました
ドイツGPはこれぐらいにして。
来春の鈴鹿開催は厳しいみたいですね…
早くハッキリしてほしいんですが。
鈴鹿開催がないなら富士のチケットとらなきゃなぁ〜
いつ発売開始なんだろうか???秋ぐらいか?
。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。
今日からベイスターズは中日と3連戦。
初日の今日は平塚。8/2,8/3は浜スタ。
中日とは非常に相性が悪く、まだ1勝もしてません…
負けか、引き分け。
しかし今日は勝ちました!ヽ(≧∀≦)ノ
9回の時点で3-3。
今日も引き分けかなぁ〜なんて思っていたら4番村田が決めてくれました。
8/3は仕事の後に浜スタに観戦に行くのでこのまま勢いに乗って3タテ…!!!!!!!!!!!
ちょこっとだけ触れてみようかな…笑)
SA06でF1デビューした左近。ピットスタートを選択したが
ニュートラルにギアが入らなかったようでスタートできず。
その後スタートするもペースが上がらずわずか3周でリタイア…
更に琢磨は一時13番手を走行するも、ギアボックスの
油圧系トラブルにてリタイアしてしまいました

やはりテストせずに投入しただけあってトラブルでまくってますね。笑)
ホンダはルーベンスはリタイア。ピット直後に炎が

もうね、笑っちゃいますよ。信頼性の無さに。
で、片割れはというと…ちゃっかり4位。
4位とはいえ、3位走行していたのにラスト10周でキミに
パスされた時は、『え?』って感じでした。
ジェンソン<キミなので嬉しいのは嬉しいけど
ジェンソンのドライバーとしての素質に疑問を感じた瞬間でした。笑)
ルノーは重タンで決勝ではそれなりに上がってくると思ってましたが
マス・ダンパーの影響と、MIのタイヤのブリスターがひどかったようで
結局何位だったか忘れるぐらいの位置でフィニッシュ。笑)
対照的にフェラーリはミハエル―マッサの1-2フィニッシュ!ヽ(≧∀≦)ノ
これでミハエルとアロンソのポイント差も11Pに縮まり
チャンピオンシップがまたまた面白くなってきました

ドイツGPはこれぐらいにして。
来春の鈴鹿開催は厳しいみたいですね…
早くハッキリしてほしいんですが。
鈴鹿開催がないなら富士のチケットとらなきゃなぁ〜
いつ発売開始なんだろうか???秋ぐらいか?
。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。
今日からベイスターズは中日と3連戦。
初日の今日は平塚。8/2,8/3は浜スタ。
中日とは非常に相性が悪く、まだ1勝もしてません…
負けか、引き分け。
しかし今日は勝ちました!ヽ(≧∀≦)ノ
9回の時点で3-3。
今日も引き分けかなぁ〜なんて思っていたら4番村田が決めてくれました。
8/3は仕事の後に浜スタに観戦に行くのでこのまま勢いに乗って3タテ…!!!!!!!!!!!