我が家の最寄駅の近くに、サンクスがあります。
そこの店長だと思われるおじちゃんがいつもニコニコ愛想が良くて
大好きだったのですが、閉店する事になったそうです。。。
そこはタバコを売ってるので、よくカートン買いしてたんですが
普通はカートンにはライターがついてきます。
でも、そのおじちゃんだと二個パックにしかつかないおまけをつけてくれたり
相方のタバコとあたしのタバコを二つともカートンで買うと
ライター二個のハズが他のおまけにしてくれたり…
おじちゃんのニコニコ笑顔はもう見れないんだなーと思うと凄く寂しいです。
あたしも相方もお気に入りのコンビニだったので。。。
今日サンクスに行ったらおじちゃんがいたので
今までの分も含めてお礼を言ってきました。
本当に残念だなぁ。
2006年03月31日
2006年03月30日
もうすぐ週末ー!
もう週末ですねぇ〜
オーストラリアGPも明日から開幕ですよ!
オイラ、全然準備できてませんが。。。笑)
今日も頑張ってF1記事を書くぞー!
でも今日は家事がオイラを待っている…ブログ更新してる場合じゃ…笑)
アルバートパークは楽しいよ!とマークが教えてくれたそうだ。
それで、楽しみにしてるって言えるニコはやっぱり素直で可愛いなぁ〜
マークもニコとは今のところうまくいっているようで良かった。
でも今年も頑張らないといつのまにかセカンドドライバーに成り下がるぞ
開幕戦バーレーンではかなり?良いところを見せたミハエルだが
マレーシアではイマイチだった…もちろん、エンジン交換により
10グリッド降格が響いてるのだろうがそれでもね。。。
やっぱり速さはまだまだだという事なのか?
それともエンジンの信頼性
キミがトラブルフリーで週末を過ごせる事をあたしも望んでます。
しかし、キミは本当に不運な人だよね〜
開幕戦はエンジンで、マレーシアはアフォクリエンと接触で台無し…
頑張れ、キミ
お二人の仰る通りです。笑)
1基のエンジンで2つのグランプリはね…
それだけならまだしも、エンジン交換にはペナルティがつくし。
それにV8に変わったばかりで、マレーシアでは大半がエンジン交換。
2戦とも暑かったのも関係してるんだろうけど、こんな状況で
エンジンの寿命を縮めるような事はしたくないよね
ワンクリックお願いします。
オーストラリアGPも明日から開幕ですよ!
オイラ、全然準備できてませんが。。。笑)
今日も頑張ってF1記事を書くぞー!
でも今日は家事がオイラを待っている…ブログ更新してる場合じゃ…笑)
マーク、オーストラリアGPでは大量得点を狙う。 「最近のFW28の速さには勇気づけられている。 残念ながらマレーシアでは2台ともリタイアしてしまったけど 僕らはメルボルンでは大量ポイントを狙いたいと考えている。 そのことに疑問の余地はないよ」 そしてニコは… 「メルボルンが楽しみだ。強力なパフォーマンスを引き続き 発揮したいと思っているんだ。初めて訪れる土地だけど メルボルンはすごく楽しいという話を聞いているから、面白くなりそうだね」 |
アルバートパークは楽しいよ!とマークが教えてくれたそうだ。
それで、楽しみにしてるって言えるニコはやっぱり素直で可愛いなぁ〜

マークもニコとは今のところうまくいっているようで良かった。
でも今年も頑張らないといつのまにかセカンドドライバーに成り下がるぞ

ミハエル、オーストラリアは3位〜5位? 「昔からオーストラリアGPが好きなんだ。ここでのレースは いつもうまくいくからね。今年は(アクシデントでリタイアした)去年より いい結果が残せると思う。開幕戦で見せた好調さをオーストラリアでも見せたい。 でも、バーレーンとマレーシアの間あたりの結果になるだろうというのが 現実的なところだ。できることはすべてやってレースに臨む」 |
開幕戦バーレーンではかなり?良いところを見せたミハエルだが
マレーシアではイマイチだった…もちろん、エンジン交換により
10グリッド降格が響いてるのだろうがそれでもね。。。
やっぱり速さはまだまだだという事なのか?
それともエンジンの信頼性

信頼性と言えばマクラーレン。 キミ、ノートラブルで週末を過ごしたい。 「最初の2レースを終えて、僕が心から望んでいるのは オーストラリアではトラブルフリーな週末をすごせることだ。 クルマのフィーリングはいいから、不運なトラブルさえなければ 必ずいい結果を残せると思っている」とコメント。 「しっかりポイントを稼いでその勢いに乗ってヨーロッパへ帰りたい」 オーストラリアのコースについては、シーズン中でも最高のサーキットであり お気に入りのひとつだとキミは言う。 |
キミがトラブルフリーで週末を過ごせる事をあたしも望んでます。
しかし、キミは本当に不運な人だよね〜
開幕戦はエンジンで、マレーシアはアフォクリエンと接触で台無し…
頑張れ、キミ

ヤルノエンジン規則が金曜日をスポイル 「1基のエンジンで2つのグランプリを戦うという規則は 明らかに必要な走行を阻害するものだよ。 僕らはできるだけデータを得たいと考える一方で、エンジンを壊して ペナルティを受ける事がないよう、極力走行を控えるようにしなければならない。 だから路面コンディションの悪い金曜日には走ろうとしなくなる。 まあ(金曜日の)午後はコースには出ることは出るだろうけれど はっきり言って僕たちの『グランプリ・ウィーク』は土・日の2日間だけだもの。 それを考えると、金曜日にサーキットへ来てくれたファンの人たちには ただ気の毒としか言いようがないね」 同じくロス・ブラウン金曜日には走らない。 「アルバートパークのような公道コースは、とりわけセッション初日は ダーティで路面コンディションが悪い。 おまけにエンジン規則が変わって2レース目で、観客のお目当ては マーク・ウェバーだろう。 私はウチを含め、多くの主要ドライバーが金曜日には走らないものとみているよ。 しかたないだろう、そうさせるような規則なんだから。 まあ、そのために金曜日の第3ドライバーがいるんじゃないのかい?」 |
お二人の仰る通りです。笑)
1基のエンジンで2つのグランプリはね…
それだけならまだしも、エンジン交換にはペナルティがつくし。
それにV8に変わったばかりで、マレーシアでは大半がエンジン交換。
2戦とも暑かったのも関係してるんだろうけど、こんな状況で
エンジンの寿命を縮めるような事はしたくないよね

ワンクリックお願いします。
2006年03月29日
やっと
最近ようやく真田太平記が全巻揃いました。
全巻揃うのに何年かかった事か…
凄く面白かったんだけど、最終巻を読むのに数日かかってしまいました。
というのも、あたしの大好きな幸村は最終巻の前の11巻、大阪夏の陣で討ち死にしてしまうのです。
なので最終巻は幸村は登場しないんです。
あたしの嫌いな信之の大阪夏の陣〜上田を去るまでが描かれています。
あたしとしては、大阪夏の陣で終わってほしかったな〜
全巻揃うのに何年かかった事か…
凄く面白かったんだけど、最終巻を読むのに数日かかってしまいました。
というのも、あたしの大好きな幸村は最終巻の前の11巻、大阪夏の陣で討ち死にしてしまうのです。
なので最終巻は幸村は登場しないんです。
あたしの嫌いな信之の大阪夏の陣〜上田を去るまでが描かれています。
あたしとしては、大阪夏の陣で終わってほしかったな〜
2006年03月28日
やっぱりダメだったGPMA
追記
IRL開幕戦、マイアミでポール・ダナが亡くなられたそうです。
ウォームアップ・セッション中に多重アクシデントが発生し
ポール・ダナとエド・カーペンターが病院に搬送され
ポール・ダナの死亡が確認されたそうです…
ご冥福をお祈り申し上げます。
レースって面白くてとても楽しいけど、とっても危険だよね。
あたしはIRLは見てないのでポール・ダナというドライバーは
知らないんだけど、やっぱり誰でも『ドライバー』が
事故で逝ってしまうのは凄くショックです。
これ以上、事故で亡くなる方がでませんように。。。
やっぱり…
モズレーの作戦はうまくいったね。
早くモズレー引退しないかなぁ〜
モンツァなんとかなりそうで良かった。
今年はスパもないし、モンツァまでなくなったら
ちょっと寂しいよね…
そういえば、今度のオーストラリアGPは昼間ですね
これならゆっくり見れそうです。
でも一人で見る事になるんだよなぁ…
ワンクリックお願いします。
IRL開幕戦、マイアミでポール・ダナが亡くなられたそうです。
ウォームアップ・セッション中に多重アクシデントが発生し
ポール・ダナとエド・カーペンターが病院に搬送され
ポール・ダナの死亡が確認されたそうです…
ご冥福をお祈り申し上げます。
レースって面白くてとても楽しいけど、とっても危険だよね。
あたしはIRLは見てないのでポール・ダナというドライバーは
知らないんだけど、やっぱり誰でも『ドライバー』が
事故で逝ってしまうのは凄くショックです。
これ以上、事故で亡くなる方がでませんように。。。
|
やっぱり…
モズレーの作戦はうまくいったね。
早くモズレー引退しないかなぁ〜
|
モンツァなんとかなりそうで良かった。
今年はスパもないし、モンツァまでなくなったら
ちょっと寂しいよね…
そういえば、今度のオーストラリアGPは昼間ですね
これならゆっくり見れそうです。
でも一人で見る事になるんだよなぁ…
ワンクリックお願いします。
2006年03月27日
なに風?
2006年03月26日
休みのうちにF1ニュース
|
ホントに母国イギリスでも人気なくなってきましたね〜
あれだけ暴言吐いたり変な行動とったんだから当然だけどね!
日本にもジェンソンのファンは少ないんだろうから早めに
あだ名を変えた方がいいですよ?フジテレビ。
|
BMWは信頼性に自信がある。と言ってたけど、バーレーンではジャックが
マレーシアではニックがリタイアしてたもんね…
エンジン交換するドライバーが続出してたし、確かに短かったかもね〜
でも、短い期間でもホンダやルノーのアロンソは
二戦とも無事だったんだよね。ここがエンジンメーカの差か…
2006年03月25日
アンパンマン
おとといの研修中のお話し。
金曜日は珍しく忙しかったため午後はほぼ自習でした。
研修時に資料はもらってるのですが、内容が古かったり
いっぱい書き込みしてしまったため凄く見辛い…
なので、資料は自分の見やすいように作り直してるのです。
研修初日から毎日エクセルで資料作り。
しかも金曜日は午後、ずっと資料作りをしていたので
飽きてしまったのです…
しかも作った資料を印刷プレビューで見ると下のほうに余白が!
これはイカン!どうにかしなければ!と…
ペイントを開き、お絵描き開始。ゞ( ̄∇ ̄;)オイオイ
マウスで描いたいびつなアンパンマンができあがりました。笑)
そして、エクセルの資料にアンパンマンを貼りつけ資料完成!
更にその後niftyのデイリーポータルZのキャラクターの
Zくんも描き上げ、他の資料にペタペタ。
午後の大半はアンパンマンとZくん作成に時間がかかり
資料の作成は進みませんでした。。。
相方にこの話しをしたら『それで給料もらえるの?』と…
オイラ『資料の作成をしてるのだから、もちろんっ!』と
自信満々に答えておきました。笑)
金曜日にサボッた分、月曜日は頑張って資料作成しなきゃなぁ
金曜日は珍しく忙しかったため午後はほぼ自習でした。
研修時に資料はもらってるのですが、内容が古かったり
いっぱい書き込みしてしまったため凄く見辛い…
なので、資料は自分の見やすいように作り直してるのです。
研修初日から毎日エクセルで資料作り。
しかも金曜日は午後、ずっと資料作りをしていたので
飽きてしまったのです…
しかも作った資料を印刷プレビューで見ると下のほうに余白が!
これはイカン!どうにかしなければ!と…
ペイントを開き、お絵描き開始。ゞ( ̄∇ ̄;)オイオイ
マウスで描いたいびつなアンパンマンができあがりました。笑)
そして、エクセルの資料にアンパンマンを貼りつけ資料完成!
更にその後niftyのデイリーポータルZのキャラクターの
Zくんも描き上げ、他の資料にペタペタ。
午後の大半はアンパンマンとZくん作成に時間がかかり
資料の作成は進みませんでした。。。
相方にこの話しをしたら『それで給料もらえるの?』と…
オイラ『資料の作成をしてるのだから、もちろんっ!』と
自信満々に答えておきました。笑)
金曜日にサボッた分、月曜日は頑張って資料作成しなきゃなぁ

2006年03月24日
富士スピードウェイ日本GP開催決定…
今日もお疲れモードです。
でも、土・日はお休みなので今日は頑張ってF1ネタ!笑)
今更、富士でF1開催が発表されたところでビックリしないけど…
日本GPの名は鈴鹿ではなくなっちゃうんだね。
しかも、春開催って…
実際に春に開催されたら、今年の10月に鈴鹿に行って
更に約半年後にも鈴鹿行けって言うの?←誰も言ってないけど…
もちろん、鈴鹿で開催されれば何があろうと行くつもりだけど
正直、厳しいよね。。。
これ、2008年に参加したかったらやっぱり署名するしかないのかな…
ディレクシブもマクラーレンBチームの噂は絶えないし、最近?では
ディビッド・リチャーズ率いるプロドライブもF1も収容可能な
新しい工場を建設する予定で、噂になってるし。
ドバイとかもまだ噂になってるもんね…
モズレーがこれだけ強気に出てる背景にはきっと空きさえあれば
確実に参戦する!ってチームがあるんだろうな。
それだけで、きっとF1開催できるって思ってるんだよね。きっと…
>2回エンジン交換しても22番手以降にグリッドが下がる訳もなく
もちろんペナルティの意味はない。
一番最後のグリッドになる。ってだけで充分ペナルティだと思うけど…笑)
でも、バーレーンGPでデビクルはレース終了後に壊れて
10グリッド降格のペナルティ。これなら、ポイントもない事だし
ゴールしない方がいいじゃないか!と怒ってたね。
デビクルの言う事は一理あるよね。
このペナルティもどうなのかな。。。
その他F1ニュースを読む
でも、土・日はお休みなので今日は頑張ってF1ネタ!笑)
富士スピードウェイ株式会社(代表取締役会長:齋藤明彦)は フォーミュラ・ワン世界選手権(F1)の開催権利等を管理するFOAと F1日本グランプリを2007年10月に富士スピードウェイで開催することで合意した。 FOA代表 バーニーのコメント 「このたび、名峰“富士山”を望む美しい自然に囲まれた富士スピードウェイで F1日本グランプリを開催できることを大変嬉しく思っている。 今回の決定が F1の新たな時代の幕開けとなることを期待している。」 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 24日、富士スピードウェイが正式に2007年のグランプリ開催を発表したが 鈴鹿サーキットでのF1開催はどうなるのだろうか? 富士スピードウェイでの日本GP開催が発表された事で 鈴鹿サーキットの動向が気になるところ。 鈴鹿は1987年から昨年の日本GPまで19年間、日本GPを 継続開催してきている。今回の発表に対して鈴鹿サーキットは 「ちょうど2002年から2006年までの5年契約が切れる年ですが 我々は継続開催すべくFOMと交渉を進めており、そのスタンスは 今後も変わりありません」とこれまでと変わらぬコメント。 富士は富士、鈴鹿は鈴鹿としてF1開催交渉を進めていることを改めて強調した。 富士での日本GP開催時期は10月と発表されている。 単純にこれまでの日本GPの開催スケジュールと合わせたとも考えられる一方で 鈴鹿との連戦による1カ国2GP開催の可能性も残しているのではないだろうか。 この場合、東と西で開催地は離れているものの集客地域が 重なることは否めない。10月と発表された開催時期について 富士スピードウェイはFOMとの調整の中で決定したものであるとしながらも これまで日本GPというと「10月」というイメージがあったため 富士側もこの時期を希望していたようだ。 はっきりしたことは“日本GP”のタイトルが富士に移ったということだ。 鈴鹿がF1継続開催する場合には、どのようなタイトルになるのだろうか? 1994、95年に岡山国際サーキット(当時のTIサーキット)でF1が開催されたときは パシフィックGPのタイトルで開催されている。 ヨーロッパでも、ドイツGP(ホッケンハイム)に加えてヨーロッパGP(ニュル) イタリアGP(モンツァ)に加えてサンマリノGP(イモラ)が開催されるなど 1カ国2GP開催は特殊なことではない。バーニーも現在3チーム、2メーカーが 参戦している日本で2GP開催することを認めるコメントを残している。 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 富士スピードウェイは2007年シーズンからの日本GP開催を正式発表した。 これを受けて鈴鹿サーキットはFOAと開催契約延長の話し合いを急ぐことになる。 鈴鹿サーキットは今シーズンの開催をもって契約がいったん終了するが 昨年からエクレストンと交渉を継続して“日本での2開催”に内諾を得ており 詰めの交渉を急ぐことになる。 現在は「春開催」の方向で交渉を進展させており、開催継続に 強い自信を持っている。 |
今更、富士でF1開催が発表されたところでビックリしないけど…
日本GPの名は鈴鹿ではなくなっちゃうんだね。
しかも、春開催って…
実際に春に開催されたら、今年の10月に鈴鹿に行って
更に約半年後にも鈴鹿行けって言うの?←誰も言ってないけど…
もちろん、鈴鹿で開催されれば何があろうと行くつもりだけど
正直、厳しいよね。。。
FIAが2008年シーズンのエントリーについて、今月末まで(2年前!)という 強硬手段に出たことで、GPMAを構成する5つの自動車メーカー系チームは 追いつめられている。(これまでは前年の11月までにエントリーだった) 現在これらのチームはFIAがこれまで示した2008年からのレギュレーションに 強く反発しているが、3月31日までにエントリーを済ませなければ そもそも今後のレギュレーション策定にも関われないことが示された。 さりとてエントリーするには新コンコルド協定にサインしなければならず これまで対立してきたFIAの軍門に自ら下ることになる。 またFIAは2008年シーズンの参加チーム数を12チームまでと限定していて すでにフェラーリ、ウィリアムズ、レッドブル、トロ、ミッドランド そしてスーパー・アグリの6チームはコンコルド協定にサインしたとされ、確定的。 残り枠は一応6チーム分あるが、すでに3-4の新チームが 名乗りを上げる構えをみせていて場合によってはルノーら チャンピオン・チームであっても2008年からは参戦できない可能性もあるのだ。 GPMA側チームは、次戦オーストラリアGPへの準備に追われる一方で かつこちらの政治的な判断をいま緊急に余儀なくされている。 |
これ、2008年に参加したかったらやっぱり署名するしかないのかな…
ディレクシブもマクラーレンBチームの噂は絶えないし、最近?では
ディビッド・リチャーズ率いるプロドライブもF1も収容可能な
新しい工場を建設する予定で、噂になってるし。
ドバイとかもまだ噂になってるもんね…
モズレーがこれだけ強気に出てる背景にはきっと空きさえあれば
確実に参戦する!ってチームがあるんだろうな。
それだけで、きっとF1開催できるって思ってるんだよね。きっと…
2008年からのF1レギュレーションについて、世界モータースポーツ評議会は 今日23日にその詳細を示すとしているが、どうやらエンジン交換によるペナルティが ウェイト搭載というものに変更されるようだ。 現在の規則では、エンジン交換した場合は予選グリッド10番降格という ペナルティになっているが、これは12番手以降の予選結果であれば 実質的な不利益は受けないことになる。 また例えば今回のマレーシアGPのマッサのように2回エンジン交換しても 22番手以降にグリッドが下がる訳もなく、もちろんペナルティの意味はない。 今回伝えられる案によれば、エンジン交換した場合に15キロのウェイトを 搭載することになるということで、これであればレース終了まで ペナルティ効果が意味を持つことになる。 |
>2回エンジン交換しても22番手以降にグリッドが下がる訳もなく
もちろんペナルティの意味はない。
一番最後のグリッドになる。ってだけで充分ペナルティだと思うけど…笑)
でも、バーレーンGPでデビクルはレース終了後に壊れて
10グリッド降格のペナルティ。これなら、ポイントもない事だし
ゴールしない方がいいじゃないか!と怒ってたね。
デビクルの言う事は一理あるよね。
このペナルティもどうなのかな。。。
その他F1ニュースを読む
2006年03月23日
もうダメ…
研修二日目にして早速、居眠りしました。笑)
昨日は12時半頃には寝たんですが、今日は朝から
眠くて眠くてどうしようもなかった…
教育担当の人に『大丈夫ですか?』と起されてしまったよ。
更にはあまりの眠さに絶え切れず
10分休憩の時に席で爆睡!!!!!!
その後もオイラの頭が目覚める事はなく終了しました。
という事で今日は日付が変わる前に寝たいと思います
帰ってきてからも何もする気が起きず、ご飯も今日は
焼きうどんと超手抜き!もう疲れて頭が働かない!
では、おやすみなさーい!笑)
(人-ω-)。o.゚。*・★Good Night★・*。゚o。(-ω-人)
昨日は12時半頃には寝たんですが、今日は朝から
眠くて眠くてどうしようもなかった…
教育担当の人に『大丈夫ですか?』と起されてしまったよ。
更にはあまりの眠さに絶え切れず
10分休憩の時に席で爆睡!!!!!!
その後もオイラの頭が目覚める事はなく終了しました。
という事で今日は日付が変わる前に寝たいと思います

帰ってきてからも何もする気が起きず、ご飯も今日は
焼きうどんと超手抜き!もう疲れて頭が働かない!
では、おやすみなさーい!笑)
(人-ω-)。o.゚。*・★Good Night★・*。゚o。(-ω-人)
2006年03月22日
今日の寂しい食卓

今日仕事に行って思った事。
眠い…(★´-ω-).。oOO グゥグゥ
いつもは相方を待って、ご飯を食べるのですが
今日、研修中とても眠くて危うくオチそうになりました。
というわけで、今日は先に一人で寂しいご飯です。笑)
今日作ったのはぶりのあら汁。長ネギたっぷり。
豚肉の油揚げ巻き、こうや豆腐です

今日のご飯も美味しくできました!
でも、あら汁がちょっと生臭かったかな…
しょうがと長ネギ(青い部分)を臭みとりに入れたんだけどな

美味しそう!と思ったらワンクリック。
2006年03月21日
明日は
お仕事、初出勤です!
コールセンター以外の仕事につくのは始めてなので
あたしに勤まるのか、かなりドキドキしてます。
先週の土曜と昨日、お金もないのに洋服を買ってきました。
今まではジーンズにTシャツとかばっかりだったので
上から下まで全部揃えなければ仕事に行けない。。。
という事で二日間で洋服を大量に購入してきました
ちゃんとOLちっくな洋服を買ってきましたよ。
買い物中はジーンズを見れば、『いいなぁ〜』
Tシャツを見れば、『いいなぁ〜』
その度にダメだしをくらいまくってたオイラ…
ちなみに、ボトムはスカート二枚しか買ってません
ヤバイー!!!!
また週末はお買い物に行くしかないな。。。
コールセンター以外の仕事につくのは始めてなので
あたしに勤まるのか、かなりドキドキしてます。
先週の土曜と昨日、お金もないのに洋服を買ってきました。
今まではジーンズにTシャツとかばっかりだったので
上から下まで全部揃えなければ仕事に行けない。。。
という事で二日間で洋服を大量に購入してきました

ちゃんとOLちっくな洋服を買ってきましたよ。
買い物中はジーンズを見れば、『いいなぁ〜』
Tシャツを見れば、『いいなぁ〜』
その度にダメだしをくらいまくってたオイラ…
ちなみに、ボトムはスカート二枚しか買ってません

ヤバイー!!!!
また週末はお買い物に行くしかないな。。。
2006年03月20日
☆F1マレーシアGP決勝結果☆
いやー凄かったね。
まずはオープニングラップ。
ウィリアムズの二台が牽制しあっている間に
素晴らしいスタートダッシュを決めたアロンソがヒタヒタと…
早速、二台まとめてオーバーテイク!
アロンソのオーバーテイクはキレイだったなぁ〜
そして、オープニングラップでキミがリタイア!!
ターン4へのブレーキングでキミは後方からクリエンに追突された。
クリエンの追突によりリヤサスペンションにダメージを負い
コントロールを失ってコースアウト、リタイア。
だから、クリエン嫌いなんだってば!!
(*`д´)ノチキショ!!!
6周目にはセカンドロースタートのニコがエンジンブローでリタイア。
あの炎は凄かったね、どんだけ火吹くんだよっ!って感じでした。笑)
更に16周目にはマークも白煙をあげてリタイア。
これもエンジンなのかなぁ???
同じく16周目ジャックがヤルノをパス!
なんだか久々にジャックのオーバーテイクを見た気がする。
ジャックは割と好きなドライバーなので、ちょっと嬉しかった
でも、それ以上にヤルノが好きなので微妙だが…
そして19周目、琢磨がトロロッソのリウィッツの前を走っている!
凄いよ琢磨!
それだけでも琢磨凄いのに、その後もずっと抑えている。
27周目琢磨がリウィッツに抜かれた!
あ〜と思ったのも束の間、今度は琢磨がリウィッツのインをさしてパス!
4年落ちの車で琢磨オーバーテイク!
ヽ(≧∀≦)ノ
しかもオーバーテイクする時にさりげなく、ニ台のインを
BARのマシンが駆け抜けていった…
BARのマシンまでキレイに前にいかせるなんて。笑)
琢磨のオーバーテイクに我が家は大盛り上がりでした。
たぶん、今日一番の盛りあがり。
35周目には琢磨が井手っちを周回遅れにしたと思ったら
今度は37周目に井手っちがリタイア。完走ならず…
43周目、アロンソが二回目のピット。
そしてジェンソンの前に!!!!!!!
やったー!!!!!!!!!ヽ(≧∀≦)ノ
アロンソはどちらかというと嫌いだが、大嫌いなジェンソンを
抜いてくれたので、凄く嬉しかった。笑)
45周目にはミハエルがピット。
マッサに前にいかれてしまう…
フェラーリお得意のチームオーダー出るかなぁ?とちょっと心配したが
結局、マッサ⇒ミハエルでフィニッシュ。
チームオーダーが発令されなくて良かった。。。
フィジケラは一度もトップを譲る事無くポールtoウィン!
二番手にはアロンソ、三番手にはジェンソンという結果。
琢磨は二戦連続、完走しました!
トップチームもエンジントラブルが出る中で、何の問題もなく
二戦とも完走した超亜久里&琢磨は凄い
ピットも予定通り二回ストップだったし、今日はオーバーテイクも見れた。
まさか、二戦目で琢磨がオーバーテイクするとは思わなかったよ。
続きを読む
まずはオープニングラップ。
ウィリアムズの二台が牽制しあっている間に
素晴らしいスタートダッシュを決めたアロンソがヒタヒタと…
早速、二台まとめてオーバーテイク!
アロンソのオーバーテイクはキレイだったなぁ〜

そして、オープニングラップでキミがリタイア!!
ターン4へのブレーキングでキミは後方からクリエンに追突された。
クリエンの追突によりリヤサスペンションにダメージを負い
コントロールを失ってコースアウト、リタイア。
だから、クリエン嫌いなんだってば!!
(*`д´)ノチキショ!!!
6周目にはセカンドロースタートのニコがエンジンブローでリタイア。
あの炎は凄かったね、どんだけ火吹くんだよっ!って感じでした。笑)
更に16周目にはマークも白煙をあげてリタイア。
これもエンジンなのかなぁ???
同じく16周目ジャックがヤルノをパス!
なんだか久々にジャックのオーバーテイクを見た気がする。
ジャックは割と好きなドライバーなので、ちょっと嬉しかった

でも、それ以上にヤルノが好きなので微妙だが…

そして19周目、琢磨がトロロッソのリウィッツの前を走っている!
凄いよ琢磨!
それだけでも琢磨凄いのに、その後もずっと抑えている。
27周目琢磨がリウィッツに抜かれた!
あ〜と思ったのも束の間、今度は琢磨がリウィッツのインをさしてパス!
4年落ちの車で琢磨オーバーテイク!
ヽ(≧∀≦)ノ
しかもオーバーテイクする時にさりげなく、ニ台のインを
BARのマシンが駆け抜けていった…
BARのマシンまでキレイに前にいかせるなんて。笑)
琢磨のオーバーテイクに我が家は大盛り上がりでした。
たぶん、今日一番の盛りあがり。
35周目には琢磨が井手っちを周回遅れにしたと思ったら
今度は37周目に井手っちがリタイア。完走ならず…
43周目、アロンソが二回目のピット。
そしてジェンソンの前に!!!!!!!
やったー!!!!!!!!!ヽ(≧∀≦)ノ
アロンソはどちらかというと嫌いだが、大嫌いなジェンソンを
抜いてくれたので、凄く嬉しかった。笑)
45周目にはミハエルがピット。
マッサに前にいかれてしまう…
フェラーリお得意のチームオーダー出るかなぁ?とちょっと心配したが
結局、マッサ⇒ミハエルでフィニッシュ。
チームオーダーが発令されなくて良かった。。。
フィジケラは一度もトップを譲る事無くポールtoウィン!
二番手にはアロンソ、三番手にはジェンソンという結果。
琢磨は二戦連続、完走しました!
トップチームもエンジントラブルが出る中で、何の問題もなく
二戦とも完走した超亜久里&琢磨は凄い

ピットも予定通り二回ストップだったし、今日はオーバーテイクも見れた。
まさか、二戦目で琢磨がオーバーテイクするとは思わなかったよ。
続きを読む
2006年03月19日
マレーシアGPニュース
アロンソ、予選にガッカリ。
アロンソはかなり積んでるんじゃないかと思ったけど
まさか、必要量の倍も積んでるとは思わなかったよ。笑)
ルノーに、しかもアロンソに電気系統のトラブル?出るんだな〜
フィジコだけじゃないんだね!笑)
セパンのタワー電子表示板大丈夫?
本当に大丈夫なのか?
問題がある事は事前に把握してたのに、なぜ放置?
なぜ、今日は大丈夫と言い切れるのだ?
なんか心配だなー。笑)
ルーベンス・バリチェロ予選後のコメント
頑張れ、ルーベンス!!!!!
しかしホンダはなぜ、ジェンソン以外に問題が起こるのか。
ルーベンスがアンソニーのマシンと交換したのも分かる気がする…
ワンクリックお願いします。
|
アロンソはかなり積んでるんじゃないかと思ったけど
まさか、必要量の倍も積んでるとは思わなかったよ。笑)
ルノーに、しかもアロンソに電気系統のトラブル?出るんだな〜
フィジコだけじゃないんだね!笑)
セパンのタワー電子表示板大丈夫?
|
本当に大丈夫なのか?
問題がある事は事前に把握してたのに、なぜ放置?
なぜ、今日は大丈夫と言い切れるのだ?
なんか心配だなー。笑)
ルーベンス・バリチェロ予選後のコメント
|
頑張れ、ルーベンス!!!!!
しかしホンダはなぜ、ジェンソン以外に問題が起こるのか。
ルーベンスがアンソニーのマシンと交換したのも分かる気がする…
ワンクリックお願いします。
2006年03月18日
☆F1マレーシアGP予選結果☆
予選結果に行く前に…
ミハエル、デビクルがエンジン交換で10グリッド降格。
マッサは二回エンジン交換したので、20グリッド降格。
【追記】
ラルフ&ルーベンスもエンジン交換により10グリッド降格。
ルーベンスはエンジンだけでなく、マシンもアンソニーのマシンと
交換するようだ…
予選結果ですが…
フィジケラ、ポール!!!!!!!ヽ(≧∀≦)ノ
今年こそはやってくれるのか?
アロンソチャンピオン阻止を!!!
オイラ的にフィジコはF1ドライバーイケメンリストNO.2なので
是非とも頑張ってほしい!
一方アロンソは8番手。(ミハエル降格で7番手スタート)
不調で8番手に沈んでるだけなら嬉しい限りですが
二回目で33秒出してるので、きっとヘビー
2番手はジェンソン。
あー。ホンダ調子いいんだね。
ぶっちゃけどーでもいいけどとりあえず、レースでは
ルーベンスの前に出ないでくれ。頼むから。
そして三番手はニコ!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
期待の新人ニコ・ロズベルグが早速やってくれました
ホントいいよ、ニコ。顔は好みじゃないけども…
表彰台とかアッサリ登っちゃいそう。
そのニコのお陰で今年もセカンドドライバーが濃厚なウェバーも
今回は5番手と調子いいみたいですね!4番手はミハエルですが
10グリッド降格なので、ウェバーは4番手スタート。
ほんと、ウィリアムズ今年は調子がいいね!
やっぱりウィリアムズは、こうじゃないとね!
トヨタのラルフは10番手ですが、白煙をあげてマシンが
ストップしてしまったようですね…
どうしたんでしょ?大丈夫???
信頼性だけが取り柄のトヨタなのにね
結果はコチラ
ミハエル、デビクルがエンジン交換で10グリッド降格。
マッサは二回エンジン交換したので、20グリッド降格。
【追記】
ラルフ&ルーベンスもエンジン交換により10グリッド降格。
ルーベンスはエンジンだけでなく、マシンもアンソニーのマシンと
交換するようだ…
予選結果ですが…
フィジケラ、ポール!!!!!!!ヽ(≧∀≦)ノ
今年こそはやってくれるのか?
アロンソチャンピオン阻止を!!!
オイラ的にフィジコはF1ドライバーイケメンリストNO.2なので
是非とも頑張ってほしい!
一方アロンソは8番手。(ミハエル降格で7番手スタート)
不調で8番手に沈んでるだけなら嬉しい限りですが
二回目で33秒出してるので、きっとヘビー

2番手はジェンソン。
あー。ホンダ調子いいんだね。
ぶっちゃけどーでもいいけどとりあえず、レースでは
ルーベンスの前に出ないでくれ。頼むから。
そして三番手はニコ!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
期待の新人ニコ・ロズベルグが早速やってくれました

ホントいいよ、ニコ。顔は好みじゃないけども…
表彰台とかアッサリ登っちゃいそう。
そのニコのお陰で今年もセカンドドライバーが濃厚なウェバーも
今回は5番手と調子いいみたいですね!4番手はミハエルですが
10グリッド降格なので、ウェバーは4番手スタート。
ほんと、ウィリアムズ今年は調子がいいね!
やっぱりウィリアムズは、こうじゃないとね!
トヨタのラルフは10番手ですが、白煙をあげてマシンが
ストップしてしまったようですね…
どうしたんでしょ?大丈夫???
信頼性だけが取り柄のトヨタなのにね

結果はコチラ
2006年03月17日
☆F1マレーシアGPフリー走行二回目☆
まだフリー走行二回目なので、微妙なとこだけども…
ウィリアムズのブルツが二番手!
ウィリアムズは前回のバーレーンもレースでは6&7番手でダブル入賞。
ホントにコスワースV8のお陰か調子が良さそう
トヨタはマシンバランスが悪く、バーレーンでは遅かった。
マシンのどこか、一つが悪いわけではない。
マレーシアでは金曜から元気よく走りこむよ
という言葉通りヤルノは23周、ラルフは20周走り込んだ。
マレーシアでは是非、入賞してほしい。
しかし、トヨタはどうして一年ごとに良い⇒悪い⇒良いと
交互になるんだろうか…?
それから井手っち。
やっぱり琢磨よりだいぶ遅れている。
マレーシアは走った事のあるコースだから、初日から
琢磨とあまり差のない走りができるんじゃないかと少し期待したが
やっぱりマシンが違うとダメなんだねぇ
結果はコチラ
ウィリアムズのブルツが二番手!
ウィリアムズは前回のバーレーンもレースでは6&7番手でダブル入賞。
ホントにコスワースV8のお陰か調子が良さそう

トヨタはマシンバランスが悪く、バーレーンでは遅かった。
マシンのどこか、一つが悪いわけではない。
マレーシアでは金曜から元気よく走りこむよ

という言葉通りヤルノは23周、ラルフは20周走り込んだ。
マレーシアでは是非、入賞してほしい。
しかし、トヨタはどうして一年ごとに良い⇒悪い⇒良いと
交互になるんだろうか…?
それから井手っち。
やっぱり琢磨よりだいぶ遅れている。
マレーシアは走った事のあるコースだから、初日から
琢磨とあまり差のない走りができるんじゃないかと少し期待したが
やっぱりマシンが違うとダメなんだねぇ

結果はコチラ
やっと
仕事決まりましたー!ヽ(≧∀≦)ノ
22日からお仕事です。
しかし、普通の会社なので服装が厳しいようです。オイラにとって…
22日からお仕事です。
しかし、普通の会社なので服装が厳しいようです。オイラにとって…
2006年03月16日
煮卵
2006年03月15日
ただいま〜
やっと帰ってきました。
と言っても、地元の駅に着いたのは22時半頃。
それから夕飯の買い物。
昨日の夜、肉じゃがを作っておいたので簡単なものを
一品作るだけでいいんですが…。
ご飯の準備をしてたらもうこんな時間
テレアポの仕事はどうだったかと言うと…
結構、辛かったー!
1時間ぐらい研修みたいなのがあったんですが、それがね…
教えてくれたのは女性の方だったのです。
ぶっちゃけ不親切でした!(#`д´)ノ
PC使いながら電話をかけるので操作の説明もあるんだけど
その女性のPCで説明するんですよ〜
普段はコンタクトですが、今は花粉の季節なのでメガネを使用中。
コンタクトを普段してると度の強いメガネって作れないんですよ。
だからね、小さい字は全然見えないの!
という事はつまり。PCの字、見えなかったんだー!笑)
でね、教育係の人が『大丈夫ですか?質問は?』とか聞いてくるんだけど
その割に説明するペースが速いんだよね。
『メモとらなくていいんですか?』って…ついていけませんよ、アナタ!みたいなね。
そんな感じで研修も終わり、早速架電。
分からない事がいろいろ出てきたのでその度に教育係に質問するんだけど
なんか『素っ気無い』感じなんだよねー。
と早速グチってしまった。
まぁ、あと明日行けば終わりだからいいけどさー。
そんな時もあるさ!と思ったらワンクリックお願いします。
と言っても、地元の駅に着いたのは22時半頃。
それから夕飯の買い物。
昨日の夜、肉じゃがを作っておいたので簡単なものを
一品作るだけでいいんですが…。
ご飯の準備をしてたらもうこんな時間

テレアポの仕事はどうだったかと言うと…
結構、辛かったー!
1時間ぐらい研修みたいなのがあったんですが、それがね…
教えてくれたのは女性の方だったのです。
ぶっちゃけ不親切でした!(#`д´)ノ
PC使いながら電話をかけるので操作の説明もあるんだけど
その女性のPCで説明するんですよ〜
普段はコンタクトですが、今は花粉の季節なのでメガネを使用中。
コンタクトを普段してると度の強いメガネって作れないんですよ。
だからね、小さい字は全然見えないの!
という事はつまり。PCの字、見えなかったんだー!笑)
でね、教育係の人が『大丈夫ですか?質問は?』とか聞いてくるんだけど
その割に説明するペースが速いんだよね。
『メモとらなくていいんですか?』って…ついていけませんよ、アナタ!みたいなね。
そんな感じで研修も終わり、早速架電。
分からない事がいろいろ出てきたのでその度に教育係に質問するんだけど
なんか『素っ気無い』感じなんだよねー。
と早速グチってしまった。
まぁ、あと明日行けば終わりだからいいけどさー。
そんな時もあるさ!と思ったらワンクリックお願いします。
2006年03月14日
久しぶりにテレマ
明日・明後日と半年ぶりぐらいに働いてきます!
と言っても仕事が決まったわけではないですが…
決まりそうというか、まぁ微妙なとこです。
来週ぐらいには正式にご報告できるとは思いますが。
って…誰も期待してない?笑)
というわけで、単発のバイトです。
それもテレアポです。皆様に嫌われるテレアポ
本当はテレマ業界は卒業したかったのですが
あまりのお金の無さに、仕事選べません。。。(。´Д⊂)うぅ・・・
でもこの単発のバイトは日払いじゃなくて、振り込みなんですよ。
月に二回給料日があって、1日〜15日まで働いた分は
翌月の15日、16日〜月末まで働いた分は翌月末なのです。
なので明日働いた分は来月の15日に振り込まれますが
明後日働いた分は来月末なのです。単発のバイトの意味ねー!
本当にヤバイ。どうしよう…
どっかに100万ぐらい落ちてないかなー
そんなオイラをかわいそうだと思ったらワンクリックお願いします。
と言っても仕事が決まったわけではないですが…
決まりそうというか、まぁ微妙なとこです。
来週ぐらいには正式にご報告できるとは思いますが。
って…誰も期待してない?笑)
というわけで、単発のバイトです。
それもテレアポです。皆様に嫌われるテレアポ

本当はテレマ業界は卒業したかったのですが
あまりのお金の無さに、仕事選べません。。。(。´Д⊂)うぅ・・・
でもこの単発のバイトは日払いじゃなくて、振り込みなんですよ。
月に二回給料日があって、1日〜15日まで働いた分は
翌月の15日、16日〜月末まで働いた分は翌月末なのです。
なので明日働いた分は来月の15日に振り込まれますが
明後日働いた分は来月末なのです。単発のバイトの意味ねー!
本当にヤバイ。どうしよう…
どっかに100万ぐらい落ちてないかなー

そんなオイラをかわいそうだと思ったらワンクリックお願いします。
2006年03月13日
今日は…
☆F1バーレーンGP決勝結果☆
決勝結果にいく前に…
昨日の予選の時も思ったんだけど、V8になって
随分とエンジン音が低くなったよね。トロはV10だから
規制があるとは言え、去年のように高い音だけど。
じゃー行きますか。
ってテンション低いんですが、実は。笑)
スタートでマッサはジェンソンに抜かれると予想したオイラですが
マッサ二番手のまま、1コーナーへ!
しかし、今年もスタートダッシュが素晴らしいルノーのアロンソに
あっさりと、あっさりと抜かれてしまいました…(;´д`)ノ
ここからはミハエルVSアロンソ!
いいね〜燃えるよ、この対決は。
第一スティントはミハエルがアロンソとの差を広げて行く。
7周目マッサがアロンソを抜こうとしたのか、ブレーキングミス!
ツッコミ過ぎだよ、マッサ。アンタにはアロンソは抜けねーさ
スピンしたマッサはそのままピットへ向かうも、右リアタイヤが
はずれず47秒もピットにいるはめに
そして超亜久里、始めてのピットは…
琢磨と井手っち同時ピットイン!
先に入った井手っちはピットで止まり切れず、危うくピットクルーを
ひくところでした
しかもエンジンストールした模様で動けず。
(超亜久里のピットにいた永井の情報によると給油機のトラブルで
エンジンが止まってしまった様子。井手っちはその後再スタートする。)
琢磨はそのままピットスルー。
各車ピットを終え相変わらずミハエル⇒アロンソの順。
続きを読む
昨日の予選の時も思ったんだけど、V8になって
随分とエンジン音が低くなったよね。トロはV10だから
規制があるとは言え、去年のように高い音だけど。
じゃー行きますか。
ってテンション低いんですが、実は。笑)
スタートでマッサはジェンソンに抜かれると予想したオイラですが
マッサ二番手のまま、1コーナーへ!
しかし、今年もスタートダッシュが素晴らしいルノーのアロンソに
あっさりと、あっさりと抜かれてしまいました…(;´д`)ノ
ここからはミハエルVSアロンソ!
いいね〜燃えるよ、この対決は。
第一スティントはミハエルがアロンソとの差を広げて行く。
7周目マッサがアロンソを抜こうとしたのか、ブレーキングミス!
ツッコミ過ぎだよ、マッサ。アンタにはアロンソは抜けねーさ

スピンしたマッサはそのままピットへ向かうも、右リアタイヤが
はずれず47秒もピットにいるはめに

そして超亜久里、始めてのピットは…
琢磨と井手っち同時ピットイン!
先に入った井手っちはピットで止まり切れず、危うくピットクルーを
ひくところでした

(超亜久里のピットにいた永井の情報によると給油機のトラブルで
エンジンが止まってしまった様子。井手っちはその後再スタートする。)
琢磨はそのままピットスルー。
各車ピットを終え相変わらずミハエル⇒アロンソの順。
続きを読む
2006年03月12日
キミ…大丈夫?
マクラーレンは今年もやってしまった。
これじゃあ、キミに逃げられても文句は言えないな。。。
そのキミですが、昨日はサスの破損が原因でコースアウトしたようです。
決勝までにちゃんとマシンは修復できるのかな?
アロンソ、予選結果に失望
燃料を積んでいるので遅いのでは?と言われてたけど…
実はそんなに積んでないのかな?それとも積んだ状態でもっと速いのか?
ちょっと、アロンソ不気味ですね…
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆
ブログをカスタマイズしてみました。
あんまり変わってないんだけども…
コメント時に名前・コメントを入力せずに『書き込む』を押すと
はじかれるようになりました。
トラバコピーボタンをつけたので、トラバする際はコピーボタンを
ポチッとな♪としてもらえればコピーされます。
頑張ったので使ってやって下さい!笑)
ワンクリックお願いします!
これじゃあ、キミに逃げられても文句は言えないな。。。
そのキミですが、昨日はサスの破損が原因でコースアウトしたようです。
決勝までにちゃんとマシンは修復できるのかな?
F1Newsより 予選1回目、キミはリアタイヤとリアウィングを失いコースアウトしたが チームの初期調査により右リアサスペンションの破損が 原因であった事が明らかとなった。 キミはこのセッションで予選を終えており、計測タイムがないため 最後尾スタートとなる。 予選1回目、キミはリアサスペンションのトラブルでコースアウトしたが 調査により『ウィッシュボーンの製造上のミス』であったことが明らかとなった。 冬のテストでは該当箇所にはトラブルが出ておらず 固有部品の不良だったとみられている。 |
アロンソ、予選結果に失望

F1Newsより ルノーのアロンソは、予選結果(4位)について次のようにコメントした。 『この結果にはちょっとだけ失望しているよ。予選セッションは 予想していた以上に忙しかったけど、1時間のセッションで “速いタイムを3回キメなければならない”という事では、これまでの形式と あまり変わらないかな。セカンド・ローというのはそんなに悪くないし マシンが速いから明日は何が起こるか見守る必要があるよ。』 |
燃料を積んでいるので遅いのでは?と言われてたけど…
実はそんなに積んでないのかな?それとも積んだ状態でもっと速いのか?
ちょっと、アロンソ不気味ですね…
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆
ブログをカスタマイズしてみました。
あんまり変わってないんだけども…
コメント時に名前・コメントを入力せずに『書き込む』を押すと
はじかれるようになりました。
トラバコピーボタンをつけたので、トラバする際はコピーボタンを
ポチッとな♪としてもらえればコピーされます。
頑張ったので使ってやって下さい!笑)
ワンクリックお願いします!
2006年03月11日
☆F1バーレーンGP予選結果☆
まずは井手っちがコースイン!
おぉ〜という事はトラブルは解消されたのか?
良かった、良かった
キミはコースアウトしたみたいですね。
セッション中断になったみたいだけど大丈夫なのかな?
第一セッションでノックアウト組。
ラルフこの時点でノックアウトされるって大丈夫なのか?
琢磨、井手っちより遅いけどどうしたの?
と思ったら、琢磨のが速かったみたいだ…
データ間違ってたのかな。。。
第二セッションでノックアウト組。
おいおいおいおい!
ヤルノまで第二セッションでノックアウトされてるよ…
第三セッションに残ったのはこの10人。
アロンソ/フィジケラ/モントーヤ/ミハエル/マッサ
ウェバー/ルーベンス/ジェンソン/クリエン/ニック
ルノー2台、フェラーリ2台、ホンダ2台、マクラーレン
ウィリアムズ、レッドブル、BMWですね。
いよいよ、結果は…!!!
続きを読む
おぉ〜という事はトラブルは解消されたのか?
良かった、良かった

キミはコースアウトしたみたいですね。
セッション中断になったみたいだけど大丈夫なのかな?
第一セッションでノックアウト組。
P | Driver | Team | Time |
17 | ラルフ | トヨタ | 1'34"702 |
18 | アルバース | MF1 | 1'35"724 |
19 | モンテイロ | MF1 | 1'35"900 |
20 | 琢磨 | 超亜久里 | 1'37"411 |
21 | 井手 | 超亜久里 | 1'40"270 |
22 | キミ | マクラーレン | notime |
ラルフこの時点でノックアウトされるって大丈夫なのか?
琢磨、井手っちより遅いけどどうしたの?
と思ったら、琢磨のが速かったみたいだ…
データ間違ってたのかな。。。
第二セッションでノックアウト組。
P | Driver | Team | Time |
11 | ジャック | BMW | 1'32"456 |
12 | ニコ | ウィリアムズ | 1'32"620 |
13 | デビクル | レッドブル | 1'32"850 |
14 | ヤルノ | トヨタ | 1'33"068 |
15 | リウィッツ | トロ | 1'33"416 |
16 | スコット | トロ | 1'34"606 |
おいおいおいおい!
ヤルノまで第二セッションでノックアウトされてるよ…
第三セッションに残ったのはこの10人。
アロンソ/フィジケラ/モントーヤ/ミハエル/マッサ
ウェバー/ルーベンス/ジェンソン/クリエン/ニック
ルノー2台、フェラーリ2台、ホンダ2台、マクラーレン
ウィリアムズ、レッドブル、BMWですね。
いよいよ、結果は…!!!
続きを読む
☆F1バーレーンGPフリー走行三回目☆
フリー走行三回目はジェンソンがトップ!
昨日のフリー走行二回目同様、ホンダ調子いいですね。
ジェンソンが31秒台なのに対してオイラのルーベンスは34秒台。
マシンに慣れてないだけ、とかならいいんだけど…
決勝でジェンソンの後ろを走るのだけは勘弁してほしいぞ
フェラーリも二回目と同じく、ミハエル&マッサは上位ですな。
MF1がトロよりも上に!しかも二人共。
超亜久里のライバルはMF1だと思っていたが、MF1も以外と速いのか?
その気になる超亜久里は井手っちが琢磨より5秒も遅れているのが気になる。
周回数も琢磨より5周少ない。
もうバテたのか?笑)
トラブルとか起きてないよね?大丈夫か?超亜久里!!!!
今日の予選は20時〜
【追記】
気になる井手っちはどうやら開始27分にピットレーン出口で止まってしまい
その後ピットに戻った様子。そのまま走行を終えたようだ。
何かトラブルなのか…直るものならば、フリー走行でトラブったのは
良い事だが、直らないと困るぞー!
結果はコチラ
昨日のフリー走行二回目同様、ホンダ調子いいですね。
ジェンソンが31秒台なのに対してオイラのルーベンスは34秒台。
マシンに慣れてないだけ、とかならいいんだけど…
決勝でジェンソンの後ろを走るのだけは勘弁してほしいぞ

フェラーリも二回目と同じく、ミハエル&マッサは上位ですな。
MF1がトロよりも上に!しかも二人共。
超亜久里のライバルはMF1だと思っていたが、MF1も以外と速いのか?
その気になる超亜久里は井手っちが琢磨より5秒も遅れているのが気になる。
周回数も琢磨より5周少ない。
もうバテたのか?笑)
トラブルとか起きてないよね?大丈夫か?超亜久里!!!!
今日の予選は20時〜
【追記】
気になる井手っちはどうやら開始27分にピットレーン出口で止まってしまい
その後ピットに戻った様子。そのまま走行を終えたようだ。
何かトラブルなのか…直るものならば、フリー走行でトラブったのは
良い事だが、直らないと困るぞー!
結果はコチラ
2006年03月10日
バーレーンGPフリー走行二回目
金曜日トップ常連のアンソニー、きたね!
そして、ミハエルが二番手。やっぱり248F1は調子いいみたい
三番手にはブルツ!この三台までが31秒台。
ウィリアムズきたよー!ヽ(≧∀≦)ノ
マークとニコのレギュラー勢は17&21番手と沈んでますが…
ブルツが一番ベテランなのか?ココは。
六番手にトロのリウィッツが
やっぱり制限されててもV10は速いという予想通りの展開?
ズルイよなーセコイよなートロ
12&13番手にはキミ・モントーヤ。
ちょっと意外。もうちょっと上にくると思ってたんだけどなー。
そして予想通り沈んだトヨタはラルフ22番手、ヤルノ24番手。
いち早く新車を発表したトヨタ。
信頼性はありそうだが、速さはイマイチ?
やっぱり去年、調子良かったのはトップが潰れたからなのか。。。
超亜久里の二人は…当然の順位ですな。
琢磨はアルバースと約1秒の差。
意外と速いのか?SA05。
なかなかタイムがあがらなかった井手っちも二回目は39秒台!
暑い中、よく頑張りました。笑)
結果はコチラ
そして、ミハエルが二番手。やっぱり248F1は調子いいみたい

三番手にはブルツ!この三台までが31秒台。
ウィリアムズきたよー!ヽ(≧∀≦)ノ
マークとニコのレギュラー勢は17&21番手と沈んでますが…

ブルツが一番ベテランなのか?ココは。
六番手にトロのリウィッツが

やっぱり制限されててもV10は速いという予想通りの展開?
ズルイよなーセコイよなートロ

12&13番手にはキミ・モントーヤ。
ちょっと意外。もうちょっと上にくると思ってたんだけどなー。
そして予想通り沈んだトヨタはラルフ22番手、ヤルノ24番手。
いち早く新車を発表したトヨタ。
信頼性はありそうだが、速さはイマイチ?
やっぱり去年、調子良かったのはトップが潰れたからなのか。。。
超亜久里の二人は…当然の順位ですな。
琢磨はアルバースと約1秒の差。
意外と速いのか?SA05。
なかなかタイムがあがらなかった井手っちも二回目は39秒台!
暑い中、よく頑張りました。笑)
結果はコチラ
琢磨が!!!
フリー走行でMF1を食った!!!!
まだ途中だけど、一瞬でも…相手がサードドライバーでも、嬉しい!
どうか抜かれませんように…
【追記】
あっさり抜かれてしまった。やっぱり一瞬だった!笑)
そしてタイム差は開くばかり。。。
まだ途中だけど、一瞬でも…相手がサードドライバーでも、嬉しい!
どうか抜かれませんように…
【追記】
あっさり抜かれてしまった。やっぱり一瞬だった!笑)
そしてタイム差は開くばかり。。。
バーレーンGP、本日開幕!!!
待ちに待った開幕がやっとキタ━(・∀・)━!!
今朝、スポニチを見てみると…トヨタの記事があるじゃないか!
しかも一面(トップじゃないよ)カラーで。
こんなにでかく、F1の記事が出てるのを初めて見た。
更に白黒ではあるが、超亜久里の記事まで載っていた。
あたし的には『オールジャパン』に興味はないが、日本の関心が高いんだなぁ〜と思った。
そんな感じで朝からF1の記事を読み、テンションが上がりまくり!今日のフリー走行が楽しみでしょうがない。
約半年ぶりなあげる、フリー走行の記事がまともにあげられるのかちょっと心配。笑)
オイラの今年の予想は…(願望含む)
マクラーレン→ルノー→フェラーリ→ホンダ と予想。
トヨタとレッドブルは厳しそう。特に去年表彰台に登ったトヨタ。今年は表彰台はキツイんじゃないかなー?
そして大穴?ウィリアムズに期待。
今朝、スポニチを見てみると…トヨタの記事があるじゃないか!
しかも一面(トップじゃないよ)カラーで。
こんなにでかく、F1の記事が出てるのを初めて見た。
更に白黒ではあるが、超亜久里の記事まで載っていた。
あたし的には『オールジャパン』に興味はないが、日本の関心が高いんだなぁ〜と思った。
そんな感じで朝からF1の記事を読み、テンションが上がりまくり!今日のフリー走行が楽しみでしょうがない。
約半年ぶりなあげる、フリー走行の記事がまともにあげられるのかちょっと心配。笑)
オイラの今年の予想は…(願望含む)
マクラーレン→ルノー→フェラーリ→ホンダ と予想。
トヨタとレッドブルは厳しそう。特に去年表彰台に登ったトヨタ。今年は表彰台はキツイんじゃないかなー?
そして大穴?ウィリアムズに期待。
2006年03月09日
TRTトラバ大会
お題は「F1チームオーナーだったら!」
このお題、難しいぞ…
監 督 :ロン・デニス(ジャン・トッドと迷ったが…ココはロンを採用)
でも、アロンソは採用しないぞ!
テクニカルディレクター:ロス・ブラウン やっぱりフェラーリでしょ!
空力担当はエイドリアン・ニューエイで。
シャーシ:マクラーレン フェラーリと迷ったけどフェラーリはムラがあるから…
エンジン:フェラーリ メルセデスは壊れるから却下でしょう。笑)
タ イ ヤ:ミシュラン ビバンダムが可愛いから…なんとなく。
1stドライバー:琢磨と言いたいところだが、オイラはルビーニョのが好きなので
ここはルーベンス・バリチェロだろ!
2ndドライバー:琢磨
メインスポンサー:もちろんタバコ好きなら、JTでしょ!!
その他スポンサー:puma。可愛いから
こんな感じでいかが???
なんか凄く微妙な気がするけど…いいよね?
しかし、オイラの好みにダーッ!!っと走ってった感じ満載。笑)
このお題、難しいぞ…
監 督 :ロン・デニス(ジャン・トッドと迷ったが…ココはロンを採用)
でも、アロンソは採用しないぞ!
テクニカルディレクター:ロス・ブラウン やっぱりフェラーリでしょ!
空力担当はエイドリアン・ニューエイで。
シャーシ:マクラーレン フェラーリと迷ったけどフェラーリはムラがあるから…
エンジン:フェラーリ メルセデスは壊れるから却下でしょう。笑)
タ イ ヤ:ミシュラン ビバンダムが可愛いから…なんとなく。
1stドライバー:琢磨と言いたいところだが、オイラはルビーニョのが好きなので
ここはルーベンス・バリチェロだろ!
2ndドライバー:琢磨
メインスポンサー:もちろんタバコ好きなら、JTでしょ!!
その他スポンサー:puma。可愛いから
こんな感じでいかが???
なんか凄く微妙な気がするけど…いいよね?
しかし、オイラの好みにダーッ!!っと走ってった感じ満載。笑)
2006年03月08日
羞恥心
おととい、実家(川崎)に帰る為に電車に乗りました。
すると何故かズルズルッと音がします。
オイラの隣から…
どうも亜久里の嫌いな焼きそばを食べてる様子。
しかもカップルで。
そして、今日はこれから美容院に行くので電車に乗ったら…
今度はトンガリコーン。
またもや、カップルです。
最近の若者には羞恥心というものはないんだろうなー。と思いました。
羞恥心といえば!!
電車の中で化粧してる人いますよね。
あれ、凄く恥ずかしいですよね!?
だってさー化粧してる時の顔って、素が美人でもブサイクなんだよ?
あたしは、化粧してるとこなんて見られたくないです。。。
しかも、電車の中で化粧してる人の8割りぐらいはブサイク。
ブサイクだから化粧しても変わらないよ。と言いたい。
ってゆーか、ブサイクなんだから家で化粧してこいよっ!と…
あたしは、花粉の季節以外は家で化粧して行きます。寝坊した時は、完全に諦めてスッピンで出勤です。笑)
ブサイクなまま…ね。
すると何故かズルズルッと音がします。
オイラの隣から…
どうも亜久里の嫌いな焼きそばを食べてる様子。
しかもカップルで。
そして、今日はこれから美容院に行くので電車に乗ったら…
今度はトンガリコーン。
またもや、カップルです。
最近の若者には羞恥心というものはないんだろうなー。と思いました。
羞恥心といえば!!
電車の中で化粧してる人いますよね。
あれ、凄く恥ずかしいですよね!?
だってさー化粧してる時の顔って、素が美人でもブサイクなんだよ?
あたしは、化粧してるとこなんて見られたくないです。。。
しかも、電車の中で化粧してる人の8割りぐらいはブサイク。
ブサイクだから化粧しても変わらないよ。と言いたい。
ってゆーか、ブサイクなんだから家で化粧してこいよっ!と…
あたしは、花粉の季節以外は家で化粧して行きます。寝坊した時は、完全に諦めてスッピンで出勤です。笑)
ブサイクなまま…ね。
2006年03月07日
お昼寝
今日は失業保険の認定日だったので、昨日から実家にお泊まりです。
今日の昼間、家に帰ろうと思ってたんですが。
なんだか帰るタイミングを逃してしまいました…
しかも18時頃から1時間半ぐらい昼寝しちゃって。
そしたら余計ダルくなってしまいました。
というわけで、今日も実家にお泊まりする事にしました。ふぅー(;σ_-)ネムゥ
しかし父ちゃんが家に花粉を運んできたせいで、目めっちゃ痒い…
父ちゃん、オイラの隣にいるし。
うー父ちゃんのバカー!!
今日の昼間、家に帰ろうと思ってたんですが。
なんだか帰るタイミングを逃してしまいました…
しかも18時頃から1時間半ぐらい昼寝しちゃって。
そしたら余計ダルくなってしまいました。
というわけで、今日も実家にお泊まりする事にしました。ふぅー(;σ_-)ネムゥ
しかし父ちゃんが家に花粉を運んできたせいで、目めっちゃ痒い…
父ちゃん、オイラの隣にいるし。
うー父ちゃんのバカー!!